トップ > みんなに相談しよう > みんなに相談! > 裏ブタの浮き 会長もみあげ 2023/12/11 13:28 回答募集 裏ブタの浮き 使ってる中で、裏ブタが浮いている、キチンと閉まらずに遊びがある状況になりました。ツメはキチンと掛かっています。故障紛失サポートセンターに問い合わせすると、「浮きがある時点で防塵防水性能に問題を生じます」との事。購入したショップで浮きを確認頂きました。裏ブタを新品と交換したら浮き(遊び)は解消。但しショップでは原因不明との事でした。皆様の端末、裏ブタの浮きは生じてませんか?原因ご存知の方居られませんか? 使ってる中で、裏ブタが浮いている、キチンと閉まらずに遊びがある状況になりました。ツメはキチンと掛かっています。故障紛失サポートセンターに問い合わせすると、「浮きがある時点で防塵防水性能に問題を生じます」との事。購入したショップで浮きを確認頂きました。裏ブタを新品と交換したら浮き(遊び)は解消。但しショップでは原因不明との事でした。皆様の端末、裏ブタの浮きは生じてませんか?原因ご存知の方居られませんか? いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー 質問に回答する 5 件の回答 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あっと 2024/02/14 02:20 つい一週間前にG06を購入したばかりですが、自分も裏蓋全体が浮く現象が出ました。 エアコンつけっぱなし(25度前後)の部屋で、朝ワイヤレス充電器上に放置して帰宅後に手に取ってみると裏蓋全体が浮いており、押すとパチパチハマる状態でした。 このサイトで裏蓋の浮きについて話題になっていたので、全体をしっかり嵌めてネジもしっかりしめていたのですが…まさか室温で普通に発生するとは。 裏蓋については他にも、電池部分の中央パッキン以外は普通に浸水して水が溜まり、電池交換等で不用意に開けると水滴が電池側に流れそうになったりしました。 (蓋の中まで乾いているかは外観上わからない) この裏蓋は防水設計にかなり無理があると思うのですが、改善版の裏蓋などは出ないのでしょうか。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 アユタ 2024/01/17 00:20 裏蓋の浮き(個人的にタワミと認識してますが)あります。二回水没(一回目は確定で有償交換済み、二回目は現在進行形)させてて、一度目の交換時に事務処理後の世間話程度にショップの方にも触ってもらいましたし、その時の交換品(現在進行形で水没済み)に浮きやタワミはなかったので、初期不良だと思ってました。 レンズの上下(auのロゴ部分と、レンズをはさんで反対側)を押した時の感触の違いを感じた時は、早めにショップに相談して、三回目がないようにしようと思います いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 abcd 2023/12/14 19:01 新しいG06なら劣化するほど使用されてませんから 未知の原因がある可能性がありますね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2023/12/11 19:14 背面カバーが開いてたら何かピーッ!とか教えて欲しいですね😀🍺全然浮いてるかどうかなんて見た目わかりません😅せっかく中に気圧センサーあるのに、、、 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 会長もみあげ 2023/12/11 19:36 にしもん@06 そう言う機能があればありがたいですね。キチンと閉めるのが骨折れるので(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2023/12/11 19:55 会長もみあげ パキパキだけに😀🍶骨が折れる 06でそんなに曲がるほど発熱したこと無いですね🥲05Gの時は動画撮影でアチアチでしたが いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama LEGEND (2024) 2023/12/12 00:15 にしもん@06 ナイスなアイデアですね。 気圧変化を音でおしえてほしい。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 abcd 2023/12/11 15:44 新型のTORQUE G06とそれ以前のTORQUEでは裏蓋のロック構造が違うことが気になるところですが 自分のTORQUE5Gには裏蓋の浮きが一部あります 裏蓋を新品交換したら直るなら原因は裏蓋の変形劣化に思えますが 原因不明になりますかね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 会長もみあげ 2023/12/11 16:21 abcd ショップの推測ですが、使用中の熱による変形では?でした。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 abcd 2023/12/11 18:01 会長もみあげ 裏蓋の変形なら原因不明でなく普通に劣化ですね 裏蓋は一種の消耗品ですから熱や力で駄目になります 個人で交換して性能を維持します いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かぜなみ 2023/12/11 20:31 abcd 会長もみあげ かぜなみの3代目G04ですが、 登山の度に、バッテリー交換をしていたので 裏ブタを外す事を頻繁にしていました。 そのうち、裏ブタをしてもボコボコ? 変だな? その状態でシャワークライミング 本体カメラレンズ内に水滴が付き水没となりました。 帰宅後、裏ブタを開けたら、バッテリーも水浸してました。 原因は裏ブタ内側の四角い小さな出っ張り凸が破損(欠けて) その破片が本体バッテリー外側にある四角い溝凹に詰まって 防水機能が無くなったようです。 写真は水没全損で交換後の4代目G04です。 白い棒指しているのが、裏ブタ内側四角い凸です。 裏ブタがボコボコしていたら 本体バッテリー外側の凹部に 異物が詰まっていないか? 確認してみてはいかがでしょうか。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2023/12/11 21:06 かぜなみ ありがとうございます😀✨背面カバーの交換品が売られている理由は色違いが欲しいだけでは無かったという事がわかりました😀🍶✨凄い細かい所まで検証してますね😀✨🍶私は適当なんで検証等には本当は向いてないんだろうな、、、😭 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama LEGEND (2024) 2023/12/12 00:15 会長もみあげ その使用での熱で変形するような材質なのか?と問いたい いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たろ三郎@5G LEGEND (2024) 2023/12/12 05:27 gaṇeśa śama ショップの回答は???です。一寸いい加減だと思う。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 会長もみあげ 2023/12/14 09:52 gaṇeśa śama AUの故障紛失サポートセンターを通じてメーカーの京セラへ、材質の不良か設計ミスか製造上の何かトラブルか調査して欲しいと申し入れしてます。ちなみにAU故障紛失サポートセンターの宮城県の拠点のデモ機も裏ブタ浮いてるそうです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たろ三郎@5G LEGEND (2024) 2023/12/14 10:07 会長もみあげ まだG06が手元にあるようでしたら、その部分の写真を投稿したら如何でしょう?デモ機も浮いているようならば、他も同様な事象が発生しているのでは? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 会長もみあげ 2023/12/14 10:09 たろ三郎@5G 浮いてる裏ブタは、ショップです。新品の裏ブタと交換になりました。見た目には分からない程度の浮きですね。指で押して分かる位です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama LEGEND (2024) 2023/12/14 10:15 会長もみあげ 品質検査検査しているはずですが、新機種入手したらまず外装チェックですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たろ三郎@5G LEGEND (2024) 2024/09/16 19:15 会長もみあげ 私の5Gの例で恐縮です。 写真の程度ならば問題ないと思います。上は通常状態で若干浮いています。下のように背面カバーを押すと本体にツライチになります。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示つい一週間前にG06を購入したばかりですが、自分も裏蓋全体が浮く現象が出ました。
エアコンつけっぱなし(25度前後)の部屋で、朝ワイヤレス充電器上に放置して帰宅後に手に取ってみると裏蓋全体が浮いており、押すとパチパチハマる状態でした。
このサイトで裏蓋の浮きについて話題になっていたので、全体をしっかり嵌めてネジもしっかりしめていたのですが…まさか室温で普通に発生するとは。
裏蓋については他にも、電池部分の中央パッキン以外は普通に浸水して水が溜まり、電池交換等で不用意に開けると水滴が電池側に流れそうになったりしました。
(蓋の中まで乾いているかは外観上わからない)
この裏蓋は防水設計にかなり無理があると思うのですが、改善版の裏蓋などは出ないのでしょうか。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示裏蓋の浮き(個人的にタワミと認識してますが)あります。二回水没(一回目は確定で有償交換済み、二回目は現在進行形)させてて、一度目の交換時に事務処理後の世間話程度にショップの方にも触ってもらいましたし、その時の交換品(現在進行形で水没済み)に浮きやタワミはなかったので、初期不良だと思ってました。
レンズの上下(auのロゴ部分と、レンズをはさんで反対側)を押した時の感触の違いを感じた時は、早めにショップに相談して、三回目がないようにしようと思います
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示新しいG06なら劣化するほど使用されてませんから
未知の原因がある可能性がありますね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示背面カバーが開いてたら何かピーッ!とか教えて欲しいですね😀🍺全然浮いてるかどうかなんて見た目わかりません😅せっかく中に気圧センサーあるのに、、、
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示新型のTORQUE G06とそれ以前のTORQUEでは裏蓋のロック構造が違うことが気になるところですが
自分のTORQUE5Gには裏蓋の浮きが一部あります
裏蓋を新品交換したら直るなら原因は裏蓋の変形劣化に思えますが
原因不明になりますかね