みんなに相談しよう

2025/10/02 20:23

回答募集 バッテリーがもたない

G06を使いだして2年くらいになります。
さすがにそれくらい使えばバッテリーの減りが早くなるのは当然の事なので、理解は出来ます。そこでバッテリーを新しい物に変えたのですが、やっぱり減りが早い。入れてるアプリの設定を全部見直し(バックグラウンド等)ても減りが早い。となると本体の劣化が原因なのでしょうか?そうなると開発中の新TORQUEが出るのを待った方が良いのでしょうか?

16 件の回答 (新着順)
ヨ_G01
2025/10/09 20:22

使い方にも依るのではないでしょうか。4G回線と5G回線の狭間のエリアでお使いならば、4G優先にするとバッテリー減りが抑えられると思います。


マサキ
2025/10/09 20:49

初めまして。回答ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

hirari
2025/10/09 19:51

メーカーさんに問いたいのは、本体の改良も必要不可欠ですが、バッテリーの改良も何とか、大容量にならないものかと、誰もが思っていることだと思いますね…
効率良く充電が出来るように、太陽光充電などが可能になれば大変たすかるのですが…
これは、電源供給が止まる災害時には絶対に必要なことだと思います。この辺り京セラさんに、是非頑張って頂きたいと思います。
現在のスマホや携帯は電源供給が最大のネックになっているのですから…


今回、初めてモトローラで神充填なる物を体験しましたが😀💥👍凄いです‼️20V充電⚡️
 

本当に20分位で満充電⚡️半日は持ちます🍺😀💥

マサキ
2025/10/09 20:51

回答ありがとうございます。
ぜひ、メーカーさんに頑張ってもらいたいですね。

hirari
2025/10/09 21:27

他社のものでは現在バッテリーが3日持つと言う機種もあるようです。私がショップに行った時には、真っ先にバッテリーが長く持つ機種がほしい、そしてカメラが優れていること、とこの2点を店員に伝えました。そして他社のバッテリーが長く持つ機種を提示されました。しかし、その機種はバッテリーは交換タイプではない、マイクロ
SDが外部対応ではありませんでした。そして私は今まで、ずっとTORQUEを使用していたためと、壊れないと言うところでGo6に決めたのです。
災害時には電源供給網は、ほとんどが止まります。これからのスマホや携帯はこのことを無視しては語れないのではないか、と思います。
長いコメントで申しわけありません。

hirari
2025/10/09 21:38

そんなに急速充電では、直ぐにバッテリーがダメになると思いませんか?
バッテリー充電はゆっくり充電するのがバッテリーを長持ちさせる方法だと聞いていますが…🥶🤬🥵😡😭😭😭
バッテリーは満充電ではいけません…
70%〜80%充電が一番バッテリー本体を長く使用するコツだと聞いていますよ…満充電は良くないと…🎃🎃🎃👌

シーサー
2025/10/09 12:32

これは、TORQUEの運命です。

みさたろう
2025/10/04 19:07

バッテリーが熱くなってると減りが速い感じがします。
私は5Gです。
新しいのが出るまでと思い我慢して使ってます。


hirari
2025/10/04 19:41

そうですね…
どんなのかが、楽しみですねえ〜〜😂😄😁😃

マサキ
2025/10/04 22:04

初めまして。回答ありがとうございます。僕も我慢する事に決めました。

skull-leader
2025/10/04 13:35

私の場合、初日から前機種と変わらない感じで一日保つかどうかなです。
何もしなければ大丈夫なのでしょうが、そうはいきませんよね…。


マサキ
2025/10/04 17:42

初めまして。回答ありがとうございます。初日からですか…何とも言えないですね。

hirari
2025/10/09 21:57

カメラ撮影をすれば、バッテリーが早く なくなります。
また動画を見るやゲームもそうです。

Wi-Fiやマップなども、先日掲載したアプリで休止にすれば良いです。
必要な時だけ、アイコンをタップすれば必要なアプリが起動します。私ね場合には、常時稼働しているアプリは5個以内にしています。
添付した画像をご覧ください。
必要に応じてそのアイコンをタップして接続します。終わればまた、眠らせます…
ご参考に…

新しいアプリの更新とかバックで動いてる可能性がありますね😀🍺💦

設定→バッテリー→バッテリー使用率の高いアプリ
で、何が動いてるか分かります😀📳✨

既に私はモトローラに機種変更してしまいましたが、、例え1%🔋まで減っていても19分で満充電に出来る「神充電⚡️」機能があります‼️

最近発売されているスマホには大体標準装備なので次期TORQUEもこの「神⚡️充電」機能を😀👍🍺



現地でのバッテリー交換の必要性が無い🔌がある状態の使用環境ならムッチャ便利です📳🔌🔋😀👍🍺


マサキ
2025/10/03 19:26

初めまして。回答ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

最新G06の電池で2年で劣化ってことは、その電池がハズレってことで諦めろなのですかね?


マサキ
2025/10/03 19:25

初めまして。回答ありがとうございます。バッテリーにまでハズレが存在するとは(笑)

マウスコンピューターのノートPCは購入後1週間で充電が出来なくなりました。
新製品での購入でしたがパーツのバッテリーは中古だったのかもしれません。
ハズレでしたね。バッテリー交換となりましたが昔と違ってバッテリーを外せないので
PC丸ごと送ってのバッテリーの無料交換となりました。

ENDREKEI
2025/10/03 06:56

過去の経験だと、
アップデートで基板が壊れて、
バッテリーの消耗が激しくなることがありました

本体が異常に暑いなど、
再起動を突然に繰り返すなどの現象があると、
基板が壊れてる可能性があることが考えられます


マサキ
2025/10/03 09:21

初めまして。回答ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

hirari
2025/10/03 05:58

先程の続きです。
添付した画像は私の場合です。Hibernator: Force Stopこのアプリは、裏で不必要に動くアプリを全て遮断出来るアプリです。私は常に3〜5アプリしか稼働させていません。添付画像をご覧ください。
このアプリに、追加するのは、私はグーグルマップに掲載する関係で位置情報を追加の為にマップを追加するのみです。それも普段は停止させています。
ご自分の必要アプリのみ稼働させる事が出来るアプリです。
Hibernator: Force Stop
以上ご参考にしてください。


やまのきのこ
2025/10/03 06:09

 有難うございます。このようなアプリ有るんですね?参考にさせてもらいます。

やまのきのこ
2025/10/03 05:53

 朝早くて申し訳ありません。私もそういう症状です。お陰で?電池予備2個あります。バッテリー1日持たないです。 
 バックグラウンド見直しや、削除、強制停止などを試みたのですが、全く変わりませんでした。
 裏蓋のハード的なトラブルも有りG07 には期待してますが、しばらく様子見て初期トラブルがないか様子を見てから買い替えと考えています。
 解決策にならなくて申し訳ありませんが、Qi充電ができない、指紋認証自体が出来なくなるなどのトラブルを抱えています。


マサキ
2025/10/03 09:24

初めまして。回答ありがとうございます。