バッテリー残量の減りが速いって事ですが、100%表示から80%〜70%ぐらいの減りが速く感じるのでは。。。
設定のバッテリーケアモードをONにしてると、100%表示していても実質的には80%強のバッテリー残量の事が有りますよ。。。
ワイヤレス充電器にもよりますが、80%を越えると低速でしか充電されないので、100%表示直後から使用するとかなりの速度感で減って行きます。。。
バッテリーにはあまり良くはないですが、100%表示した後も充電状態をキープし続けてやれば80%を越えてもわずかずつ増える様な動作している様ですよ。
私の使用している充電器の場合ですが、夜間寝ている間に充電(表示は途中で100%表示になってますが)してやって使う時と、日中充電して100%表示直後から使用する場合で減り方にかなりの差が有ります。
(私の充電器も自動で充電停止するタイプではあるんですけどね。)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示使い方にも依るのではないでしょうか。4G回線と5G回線の狭間のエリアでお使いならば、4G優先にするとバッテリー減りが抑えられると思います。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示メーカーさんに問いたいのは、本体の改良も必要不可欠ですが、バッテリーの改良も何とか、大容量にならないものかと、誰もが思っていることだと思いますね…
効率良く充電が出来るように、太陽光充電などが可能になれば大変たすかるのですが…
これは、電源供給が止まる災害時には絶対に必要なことだと思います。この辺り京セラさんに、是非頑張って頂きたいと思います。
現在のスマホや携帯は電源供給が最大のネックになっているのですから…
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これは、TORQUEの運命です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示バッテリーが熱くなってると減りが速い感じがします。
私は5Gです。
新しいのが出るまでと思い我慢して使ってます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私の場合、初日から前機種と変わらない感じで一日保つかどうかなです。
何もしなければ大丈夫なのでしょうが、そうはいきませんよね…。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示新しいアプリの更新とかバックで動いてる可能性がありますね😀🍺💦
設定→バッテリー→バッテリー使用率の高いアプリ
で、何が動いてるか分かります😀📳✨
既に私はモトローラに機種変更してしまいましたが、、例え1%🔋まで減っていても19分で満充電に出来る「神充電⚡️」機能があります‼️
最近発売されているスマホには大体標準装備なので次期TORQUEもこの「神⚡️充電」機能を😀👍🍺
現地でのバッテリー交換の必要性が無い🔌がある状態の使用環境ならムッチャ便利です📳🔌🔋😀👍🍺
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示最新G06の電池で2年で劣化ってことは、その電池がハズレってことで諦めろなのですかね?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示過去の経験だと、
アップデートで基板が壊れて、
バッテリーの消耗が激しくなることがありました
本体が異常に暑いなど、
再起動を突然に繰り返すなどの現象があると、
基板が壊れてる可能性があることが考えられます
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示先程の続きです。
添付した画像は私の場合です。Hibernator: Force Stopこのアプリは、裏で不必要に動くアプリを全て遮断出来るアプリです。私は常に3〜5アプリしか稼働させていません。添付画像をご覧ください。
このアプリに、追加するのは、私はグーグルマップに掲載する関係で位置情報を追加の為にマップを追加するのみです。それも普段は停止させています。
ご自分の必要アプリのみ稼働させる事が出来るアプリです。
Hibernator: Force Stop
以上ご参考にしてください。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示朝早くて申し訳ありません。私もそういう症状です。お陰で?電池予備2個あります。バッテリー1日持たないです。
バックグラウンド見直しや、削除、強制停止などを試みたのですが、全く変わりませんでした。
裏蓋のハード的なトラブルも有りG07 には期待してますが、しばらく様子見て初期トラブルがないか様子を見てから買い替えと考えています。
解決策にならなくて申し訳ありませんが、Qi充電ができない、指紋認証自体が出来なくなるなどのトラブルを抱えています。