みんなに相談しよう

2025/08/01 13:07

回答募集 TORQUE G06の不具合?

なんか昨日の夜は36%で、しゅうでんしてねたんです
そして今日の朝、36%だったんです。
で、軽く放置したら58%になったんで、これって不具合ですかね

5 件の回答 (新着順)
ヨ_G01
2025/09/28 16:03

ワイヤレス充電としたら、位置が微妙にズレていた。気がついてちょっと動かしたら充電を始めた。または季節柄熱で保護回路が働き充電されなかった。涼しくなって充電始めた。
有線充電の場合、TORQUEとの接続或いはACアダプタとの接続コネクタの接触不良、ケーブルが断線しかかっていた。充電されていないのに気づき、触ったら充電が開始された。

もう解決済みでしょうか。

ひろよし
2025/08/04 19:18

システムの充電量の表示に関わるプログラムが一時的に居眠りしていただけなのでは?

時々、その様なことがあります。
私は、目安ていどにしか思っていません。
ワイヤレス充電器の上では100 %表示していても、充電器から下ろして、横に置いていたら数分後に、85 %を表示していたりする事があったりします

スマホ自体が何かのアプリや処理をしていて発熱?
電源落として冷めてから充電できるなら発熱が原因かと😀🔥

ドラえもん バッジ画像
2025/08/01 14:08

朝、手にした際にTORQUE自体の発熱状態はどうでしたか。

発熱していて手にした際にいつも以上の温もりを感じたのであれば、ワイヤレス充電器との位置ズレだったりで充電が不安定になっての可能性がありますね。

充電の状態が不安定になっていて、バッテリー残量検知が上手く行ってなかったのかもしれませんね。
手に取って使用した事で、バッテリーを使用した際の残量検知で正規(?)の残量を表示できたのかもしれませんね。

ワイヤレス充電器も置いた瞬間に充電状態にはなっても、その後に位置ズレ等で充電状態を維持できなかったりすると、ワイヤレス充電を停止する物も有ったはずなのでその機能で充電残量表示が昨夜と変わらなかってかも。
(その後に増えたのが解せませんが。)

ワイヤレス充電と仮定して、置き方が悪く発熱して充電が上手くできなかったのかも。
或いはバッテリーのヘタリ?直近のドラえもんさんの投稿が参考になります。

TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。