TORQUE STYLE

みんなに相談しよう

2025/01/25 11:37

解決済み MagSafe、Qi2のモバイルバッテリーの使用感をお聞きしたいです

TORQUEの弱点として、コネクタとそのカバーの耐久性があると思います。ある程度の強度はあるとしても抜き差しによる磨耗は避けられません。しかしワイヤレス充電であれば磨耗が避けられますよね!

家で充電する場合にはパッド式やスタンド式ものものを使えば良いと思うのですが、外出先でモバイルバッテリーを使う際に、ワイヤレス充電器を使っている方はいらっしゃいますでしょうか?

実際にやるとしたら、
・モバイルバッテリーを直接TORQUEに貼り付ける
 (1万mA以上であれば流石に重すぎる気がします…)
・モバイルバッテリーから、パッド式に給電する
のパターンを考えていますが、皆さんの意見をお聞きしたいです

追記:
通常のモバイルバッテリーからワイヤレス充電器に給電するパターンの場合、Qi2ではPD20W以上を要求されます。現在自分が使っているバッテリーが18W出力なので、対応しているAUKEY Aircore 10Wを買ってみました。今のところ充電は問題ないですが、発熱がすごいため夏場に屋外では使えなさそうです。

ベストアンサー

マンボウ バッジ画像
2025/01/26 23:48

モバイルバッテリーとMagSafeの磁力吸着式のワイヤレス充電器を併用(モバイルバッテリーからパット式に給電)で使用しています。

スマホを使わない状態で充電するなら問題無いけど、スマホを使いながらの充電の場合はワイヤレスだと給電速度が足りなくて結果的にスマホ本体のバッテリー容量が目減りしますね。

それでもワイヤレス充電器を付けた状態だとバッテリーの消費速度が遅くなるから、一応は効果があります。

ワイヤレス充電は基本的にスマホを使わない時に使用する物という感じですね、スマホを使いながら充電する場合は有線接続でないと充電速度が不足します。

発熱の件ですが私の環境ではそれほど発熱していません、私は基本的にスマホを使わない状態の時には磁力吸着式ワイヤレス充電器、スマホを使いながら充電する場合は有線接続という感じに使い分けていますね。


とると
2025/01/27 13:44

なるほど、ありがとうございます!
ワイヤレス充電器は何を使われていますか?

今使っているAUKEYはワイヤレスで10Wなので、スマホと同時に使うとギリギリ減らないくらいの感じです。ワイヤレス15Wならおそらく同時使用しても充電は増えるのではないかと思います

マンボウ バッジ画像
2025/01/27 16:01

私が使っている製品はメーカー不明の激安販売品です。

商品の説明ページには最大15W給電と書いてありますが、現状の給電速度を見ていると実際には10W程度しか給電されていないと思います。

社外品を使っているから、G06との組み合わせでは15W給電が出来ないのかも知れませんね。

とると
2025/01/27 16:39

ありがとうございます!!!

マンボウ バッジ画像
2025/01/28 13:21

ベストのアンサーに選出していただき、ありがとうございます🙇

とても嬉しかったですよ。

とると
2025/01/28 18:29

こちらこそ!いつもありがとうございます

1 件の回答 (新着順)
じぇいそん
2025/01/26 03:25

MagSafeではありませんがAnkerの PowerCore III 10000 Wireless はどうでしょう。モバイルバッテリーにワイヤレス充電機能がついています。バッテリーが無くなってもAC充電器があればワイヤレス充電器としても使えるようです。(ヨドバシのレビューでG04と5Gでの使用報告がありました)


とると
2025/01/27 13:43

パススルー機能があるのはいいですね~
ただ、TORQUEをマグネット対応させたのでせっかくならマグネット式がいいなぁ~と思います

MATECH Qi2 モバイルバッテリー マグセーフ 超薄型 小型 軽量(史上最薄7.55mm, 5000mAh)
これってアンドロイドでも使えるんですかね?

とると
2025/03/11 17:40

むしろQi2はAndroid用の規格ですよ~
そのままでも充電はできますが、マグネットリングをスマホに付けないと固定してくれないので恩恵は少ないですね~、あとTORQUEだと15Wワイヤレス充電はしてくれません…Qiと同じ5Wになっているようです

解説ありがとうございます。G07から15ワット充電対応してほしいです。