TORQUE STYLE

みんなに相談しよう

2024/12/24 00:27

回答募集 部品の販売をする気があるのか。

こんにちは。
TORQUE G06を使用しています。
auオンラインショップにてUSBカバーを購入したくここ数ヶ月商品ページをこまめにチェックしていますが、在庫なしから変わらず。
auに問合わせても次回入荷は未定との回答。

現在販売中の機種でこの有り様、ちょっとひどいと思いませんか?

17 件の回答 (新着順)

てか、今だ在庫無しではなく、この相談投稿直後に在庫補充されています。
現在在庫切れですが、また補充されるのではないでしょうか。必要ならばこまめにチェックすることですね。

相談主さんは手に入り満足して、投稿を放ったらかしなのでしょう。

商品コードKYG03WHA TORQUE(R) G06 USBカバー
在庫なしですね。現在は。

TORQUE(R) G06 電池パック予約受付は2個までですね

TORQUE(R) G06 電池パックは予約受付中ですね

G04はまだ在庫ありました。
今のうちに買おうかな
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=8734&dispNo=001001005003099

只今au オンラインショップでTORQUE(R) G06 USBカバー
660円(税込み)2,750円(税込)以上のご購入で送料は当社負担
在庫ありです。
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=12088

ドラえもん バッジ画像
2025/01/02 20:56

受注生産でも良いので安定して供給して欲しいですね。😅

例えば、予約(受注)販売にして、後何個の予約で生産するのかを表示してくれるとか。😅


クラウドファンディングみたいですねえ。
100個から受注ってなっていたとしたら
気前よく個人で100個注文するって人もいなくもないかもしれません。
ですが10個くらいならって人が10人いれば即100個ですから
ナイスなアイデアです。

2024/12/28 11:38

部品を販売する気があるのか。に自分がメーカーだったら、ない、と答えるでしょう。メーカーが売りたいのは部品ではなく製品です。部品販売はサービスの一部です。


はやかわ
2024/12/28 11:42

それを言っちゃあ
おしまいよ🤠

誰がハンバーグだ‼️

2024/12/28 11:48

誰にでも言えることではありますが、自分の要求は叶えられるべきで、要求される側の事情を斟酌しない傾向があります。

メーカーに身を置いた者としては、それは考えられないですね。場合によっては部品を製品から外して供給します。信用問題です。サービスはオマケではありません。

2024/12/28 12:36

そうですか。現行機種の部品の品切れは稀有の事象の様ですね。そうは思えませんが。

au側がメーカーに発注していないのだと推測しています。

2024/12/28 12:49

TORQUE STYLEの運営は京セラですよね。自社のブランドイメージを損なう様なauの対応を容認しているわけですね。

容認はしていないでしょう。何かしらのアクションをとっているのではないでしょうか。au側にも販売政策があるのだと思います。これ以上憶測で話してもどうにもなりません。

販売側に言いたいのは、「現行機種のアクセサリーの在庫は切らすな。或いは予約販売にしろ。ラストバイを明確にしろ。転売対策を考えろ」ってことです。

2024/12/28 13:41

繰り返しになりますが、同意しかねます。

VEX
2024/12/27 21:03

auオンラインショップの、この購入が難しくなる問題…
何故、予約制も導入しないのでしょうかね…
何年も前から疑問に思ってます。
予約も可能にして、先に決済をしておけば在庫が入荷次第発送という、通販ではありふれた形式を何故やらないのか?と。

特に有っても無くても良いオプションではなく、補修パーツの類は入手手段を充実させて欲しいと思いますよね。

因みに、私は5Gなのですが
メモアプリに直リンURLを書いて、すぐにアクセスして確認できるようにしています。

au Online Shop TORQUE5G

バッテリー充電器
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=9828

電池パック
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=9929

USBカバー/ブラック
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=9920

正面カバー/ブラック
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=9922

背面カバー/ブラック
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=9926


2024/12/27 21:09

予約受注、前払いを受けてしまうと、メーカー側には納品する義務が生じます。現実的ではないと思いますが?

2024/12/27 21:12

通販の予約受注数には上限あることはご存知ですよね?

VEX
2024/12/27 21:29

補修パーツの類は、メーカーには保有する義務があるので、現状のような在庫切れが多発して入手困難な状態は、やはり問題あると思います。
auオンラインショップで予約販売することに問題があるのであれば、店舗のauショップ等では予約購入をすることになるのでしょうが
店舗に行かなくて済むコンセプトなのがauオンラインショップであるならば、何らかの改善は必要なのかと。
前払い決済による予約までは実現しなくても、補修パーツの予約はオンラインでも可能にすべきだと考えます。

2024/12/27 21:32

メーカーが補修部品の維持を義務付けられているのは部品販売のためではなく、修理受付の為です。念の為。

VEX
2024/12/27 21:38

なる程…
部品販売という形式だから補修パーツであっても在庫切れが多発している…と?
では、auの修理などのサポート部門が窓口を改善すべきなのでしょうかね?

auオンラインショップで補修パーツを欲しがる人は、カバーなどが破損したりして購入したい人が殆どだと思うので。

2024/12/27 21:45

では、その様にauなり、京セラなりに提言されれば如何でしょうか?私からは以上です。

VEX
2024/12/27 22:05

ここはそういった議論もするような場所でもあると認識しています。
またTORQUEの担当者もここを見ています。

企業に対しての要望などは、対応した窓口から正式にあげるのが筋なのは当然ですが
それとは別に、ここではユーザー同士で様々な話題を交わす場所です。

ここで情報や意見を交換しあって、共感する人が増えて、企業に対して要望を出す人数が多くなれば
ユーザーの要望も通りやすくなるかもしれません。

単に個人の我が儘であるか、多くの人が感じる要望であるかを判断するのにも良いかもしれません。

ユーザーのニーズと、メーカーの方針がズレたりするのはよくあることですが、少なくともTORQUEの担当部門は『前向き』にユーザーのニーズを叶えようとしているように感じます。

auオンラインショップの担当は、まったく管轄が違うので温度差もあるのかもしれませんね。

補修パーツのサポートと販売の違いに関する件は勉強になりました。

横から失礼します。
TORQUEの背面カバーやUSBカバーなどの機能部品を、auオンラインショップ側は単なるアクセサリーと捉えているのではないかと思っています。これがユーザーとの温度差なのでしょう。
現行機種であるG06のUSBカバーが何故数ヶ月も在庫無しのままにして置いたのは大問題ですよね。
予約注文制については大賛成です。更にその機種を所有している事を示すためにIMEIの提示を求めたら良いのではと思います。同一IMEIで大量の予約もチェックできますし。5Gなどの生産終了品については、どこかの時点でラストバイ注文の予約を取れば良かったのにと思います。

まとめると、現行機種のアクセサリーの在庫は切らすな。或いは予約販売にしろ。ラストバイを明確にしろ。転売対策を考えろ。って事です。

2024/12/28 11:30

メンションされたので…
残念ながら、同意できません。

補充されたようですね。在庫ありますよ。


色々話が面倒くさくなったけど、買えればヨシ!です

ptの狩場になってきた

TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。