みんなに相談しよう

2025/08/25 08:45

回答募集 Google MEETについて

現在、手元に3台のTorque 5Gがあります。(全部、SIM有りです)
3台をABCとして、メインで使用しているのはAです。
この3台は、同じSSIDに接続している状態で、AとBそれとAとCとの間ではMEETが使えますが、BとCとの間でのみMEETが使えない状況です。
この様な状況の時、どこの設定を確認すると良いのか? 判る方居ましたら伝授願います。
部屋に居ると、今の時期はクーラーやサーキュレーターの風切り音でインターホンの音を最大にしても部屋のドアを閉め切っている関係で聞こえてこないので、あまり電話がかかってこないBとCの間でMEETを使って、インターホンを監視していれば、宅配が来た事とが判らない状態にならないのかなと考えた訳です。

8月28日追記
取りあえず、スマホCの情報をすべてSDカードにバックアップしてから初期化して、SDカードから電話帳のみ復元。
MEETを起動すると、アップデートがあったのでアップデート。
スマホCからスマホAならびスマホBにMEETを使ってビデオ通話を行ったら、通話が出来ました。
結局、原因が判らず orz でも、使えるようになったから良し??

8月29日追記(ちょっと試してみる事)
MEETでビデオ通話や通話のみを行う時に、相手の電話番号で呼び出すか? メールアドレスで呼び出すか?の選択が出てくるので、現在使用していないTorque G03を初期化してG03用のGoogle Accountを作って遊んでみます。
SIMなし状態でWi-Fiに繋がっている状態でMEETが使えれば、保存は出来ないけど保管している過去のTORQUEの有効活用が出来るかな?と思いつつ試してみます。
G03は、バッテリーパックを装着していなくてもUSBで電源供給されていれば、使えてしまうからなんですけどね。目覚まし時計以外の活用法を模索して観ます。
ちょっと試した事:スマホCのSIMカードを抜いて、Meetが使えるか?を試してみた所、使えたスマホと使えないスマホが存在する。 機種変更して手元に元の機種が複数台有る時の有効活用をもう少し探ってみます。

3 件の回答 (新着順)

これたぶんです。MEETってWWEスーパースタージェイウーソのYEETが世界的大流行にあやかり
MEETって名前にしていると解釈しています。YEET!
https://www.youtube.com/watch?v=r-8nyIwuAJY

A-B-Cで利用する際、Aが会議主催者なのでしょうか。B-C間で使用される際はAはどの様な状態なのでしょうか。Aを使用しないならば、B-Cで新たにBを主催とする会議を行えばよさそうな?

自分もmeetを使用したことが無く、憶測です。すみません。


岡崎
2025/08/28 01:56

MEETって、アプリが変更される前ですとGoogle Duoです。1対1ならびZOOMの様に多数でのビデオ通話も可能なアプリなんです。Googleのフォルダーに入っている筈なので、覗いてみると良いですよ。

使ってないので詳しくは無いですが、、サブ機とサブ機間の通信?が出来ないのはメイン機のみに権利があるからでは無いでしょうか⁉️😀何処をどうすれば良いのかはわかりません🥲


岡崎
2025/08/28 02:03

AとBの間では、Bがサブなんですが母親が亡くなった関係上、3台になっただけなのでCはサブと言えばサブですが、イメージ的にサブではないんですよ。
通常の通話が出来るのに、MEETを使って通話させようとすると「通話に接続できませんでした」と表示されるので、検索したら原因が全く違うので、「どこの設定だ???」状態なんです。

岡崎
2025/08/28 03:27

スマホCを初期化して電話帳を復元したら、使えるようになりました。
結局、原因が判らないまま (T_T) まいっか~ 使えるようになったから

OMEDE10ございます。初期化ですね。

TORQUE 5G
2021年3月発売。TORQUE初の5G搭載モデル。新たに泡ハンドソープや耐薬品試験を加えた、耐久試験28項目にクリア。