TORQUE STYLE

みんなに相談しよう

解決済み 充電時のスクリーンセイバーの画像を選択出来ませんか?

該当機種を使い始めてから一週間がたちました。
充電時に自分の撮影した画像(ギャラリー)がスクリーンセイバーで延々と表示されるのですが、スクリーンセイバーを解除したり、特定の画像フォルダを指定したり出来ませんか?

みんなに相談! の過去ログで適当になワードて検索しましたご、見つけることが出来ませんでした。
ヨロシクお願いいたします  (⁠・ั⁠ω⁠・ั⁠)

ベストアンサー

もっふもふ
2025/02/13 05:14

勘違いだとごめんなさい、スクリーンセーバーの設定の仕方が分からないと言うことでしょうか?

スマホの設定の一番上の検索に
スクリーンと入れる
出て来る候補の一番上を選択すれば、スクリーンセーバーの設定に入れますよ。


ありがとうございます。
スマホ自体の設定って、使用開始してすぐくらいはアレコレ触るのですが、それ以降はほとんど見ることもしないので、設定画面の上の検索バーは使ったことがありませんでした。

使ってみましたが、便利ですね。

まずは、充電時のスクリーンセイバーがオンをオフに変更いたしました。
(⁠。⁠・⁠ω⁠・⁠。⁠)⁠ノ⁠♡

アニメーションズーム効果が気になりますねえ。

もっふもふ
2025/02/14 05:10

チョット試したところ、画像を表示する時に2割位ゆっくりと拡大したり縮小するだけでした。

そのアニメーションがなんとも癒しっぽいですねえ

もっふもふ
2025/02/15 10:09

スマホにスクリーンセーバーは不要だ、と思っていたのですが・・・・。

見方を変えてみると、スクリーンセーバーでは無くフォトフレームに使えそうですね。

机の上にスタンドタイプのqi充電器を置いて置けばフォトフレームで何時でも癒しの画像が見られますね。

そのお気に入りの写真を表示させている方々は多そうですねえ。

もっふもふ
2025/02/17 05:28

ベストアンサーに選んでいただきありがとうございます🙇

3 件の回答 (新着順)

私は時計を表示させてます😀☕✨

問題解決出来ましたら解決したコメントにベストアンサーをして下さいね💡

G04での充電時は真っ暗画面でスクリーンセイバーにはならないのです。
G06で設定できるのですね。よかったです。


充電時にスクリーンセーバーを起動できたと思いましたけど、、、。

G04にもそんな便利?機能があるのですね。
まぁ充電時の画面は見ないので真っ黒でよいのです。

Android13の5Gの例で恐縮ですが、設定→ディスプレイからできますよ。


ありがとうございます。
昨夜触っていた設定画面では『スクリーン』ってトコロばかりまさぐったのですが、『ディスプレイ』のトコロに潜ることはしませんでした。

とりあえず、スクリーンセイバーはオフとしました。

解決できて良かったです

TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。