まだ検証中なのですが、説明通りにGメッセージに切り替えて、+メッセージを初期化(履歴は残す)してみましたが、不明な+メッセージがどんどん届きます。
Gメッセージには届いてないので、Gメッセージで登録をやり直すのかどうなのかわかりません。
試しにもう1台からTORQUE06にSMSを送信するとGメッセージに届きましたが、公式+メッセージは受信していません。
この状態で+メッセージを立ち上げて(デフォルトにはしない)みている所ですね😀手が空いたらもう少し試してみます
「きまぐれダンディ」さんからの情報提供で、5G(NR)/4G( LTE)で圏外となる場所でもスマートフォンを衛星に直接接続して通信することができる au Starlink Direct が本日(4/10(木))スタートすることがわかりました。
このサービス(以下、衛星モード)を利用開始するにあたってしなければならない工程の一つに、デフォルトのSMSアプリを「メッセージ」(Google製)に変更するようにというのがあります。なお、現在「+メッセージ」を利用している方は衛星モードの利用開始に先立って+メッセージを初期化(ただし、メッセージ履歴は残す)をするようにと但し書きされています。もし+メッセージを一時的に使いたい場合は継続使用ができますが、SMSの送受信はあくまでも「メッセージ」アプリなのだそうです。
…と、ここまではなんとかさまざまな情報を調べて、一応の理解はしたのですが、実は「+メッセージ」→「メッセージ」の移行に際して情報がないので困っている事項があるのです。その一つが、au(KDDI)が公式サービスとして提供している「au災害対策」についてです。これは、5箇所まで登録した地域(自治体)の緊急速報メールをSMSで受け取れたり、全国の緊急速報メールの履歴を確認できたりするとても重宝しているサービスなのですが、実は「+メッセージ公式アカウント」となっていて、基本的には「+メッセージ」に届きます。しかし、デフォルトを「メッセージ」に変更した場合、その状況でも情報を受け取れるのか不明のため、今のところはまだ移行に踏み切れていない状態です。自前のサービスをわざわざ潰すようなことはないだろうとは思うのですが、とにかく情報が見つからないのです。
そこで、「+メッセージ」で「au災害対策」を利用していて、「メッセージ」アプリにデフォルトを変更しても引き続き利用できているという方はおられますでしょうか。また、もし利用できているならば受信は「+メッセージ」、「メッセージ」のいずれでしょうか。もし、なにか関連する情報をお持ちの方がおられましたらご教示いただけると大変助かります。
まだ検証中なのですが、説明通りにGメッセージに切り替えて、+メッセージを初期化(履歴は残す)してみましたが、不明な+メッセージがどんどん届きます。
Gメッセージには届いてないので、Gメッセージで登録をやり直すのかどうなのかわかりません。
試しにもう1台からTORQUE06にSMSを送信するとGメッセージに届きましたが、公式+メッセージは受信していません。
この状態で+メッセージを立ち上げて(デフォルトにはしない)みている所ですね😀手が空いたらもう少し試してみます