みんなに相談しよう

2025/10/30 15:54

解決済み USB差し込みで充電する場合

充電の件、いろいろ相談させて頂きました。
そこで、ものすごい初歩的な状態を我がG06で発見。
USBのC端子(AtoCのケーブルです)をG06に差し込む際、ゆるめの押し込みだと「低速充電」、しっかり差し込むと「普通充電」。
差し込みのイメージは、「きゅ」程度だと低速で「ぎゅうぅ」とやると普通充電になることが判りました。
このような状況になってるTorqueいらっしゃいますか?
この感じは本体側の端子が汚れてる気がします。
蓋はきちんと閉まるんですけど、Qi充電出来ないんでUSBの抜き差しはしょっちゅうやってます。
接点復活剤とかで洗うと良いんでしょうか。

ベストアンサー

ささやん
2025/10/31 06:34

お疲れ様様です
自分のはそう言った症状出てませんねー
単に接触不良なのではないのでしょうかー
設定の掃除はかなり狭いので
通常の綿棒では無理ゲーなので
プラモデル用の細い綿棒な様な
物とか
何か細い先にウエスか何か巻いて
接点スプレーを付けて
優しくやられるのが良いかと思われますが
結構繊細な部分なので
自己責任でやることに成るかと思われます
余り異物を入れたくは無い部分ですよね
最悪メーカーにお願いするのが
吉かも知れませんし
エアブロアでの掃除の方が良いかもですね


ささやん
2025/11/07 18:57

あらベストアンサーにありがとうございます😊
その後いかがでしょうか?

4 件の回答 (新着順)
ワタナベ
2025/11/04 22:42

せっかくのトルク、qi充電出来るならと言うことで、ずっとqiパットに置くだけ。


gaṇeśa śama バッジ画像
2025/11/05 14:55

置くときのポジションはズレないように注意が必要でしょうが、ワイヤレス充電ありがとうございます。

マンボウ バッジ画像
2025/10/31 09:53

接点がちゃんと接して無くて電流が流れにくくなっているのではないですか?

接点回復剤は一番効果的だけど、薬局で売っている無水アルコールで拭き掃除するだけでも表面の油分が取れて通電しやすくなります。

クレ5-56みたいな潤滑剤は使用しない事、スマホ本体とケーブルの樹脂部分や内部基板を傷めます。

ドラえもん バッジ画像
2025/10/30 16:58

充電速度がケーブルの差込み量で変わる事は無いと思いますよ。😟

単純に差込みが浅いと接触不良を起こしているだけだと思いますよ。😟

後、接点を清掃するのであれば、純度の高いアルコールまたは乾拭きですね。☺️
アルコールの純度が低いと逆効果になる事が有るので、薬局で高純度(90%とか99%)の物の購入をお勧めします。☺️

たろ三郎@5G バッジ画像
2025/10/30 16:03

きっちり押し込まれていないだけでは?
接点復活剤は樹脂によろしくないのでお勧めしません。


hira@
2025/10/30 16:26

仰るとおりきっちり押し込むと問題は解決しました。
お恥ずかしい限りでございます😣
接点復活剤は金属には良いんですが、樹脂にはやっぱり×ですかー。
やる前に聞いて良かった。

たろ三郎@5G バッジ画像
2025/10/30 16:50

樹脂も大丈夫というのもあるのですが自分は使ったことがないので😅。すみません。

hira@
2025/11/07 17:18

ホームセンター巡りでもして、具合の良さそうなの探してみますね。

TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。