トップ > みんなに相談しよう > みんなに相談! > バッテリーのもちが悪い。 クマクマ 2023/11/10 20:50 回答募集 バッテリーのもちが悪い。 今月5日に06に機種変したけど、前の5Gよりもバッテリーの減り方が速すぎるアプリを増やしても無いのに、ナゼ? 今月5日に06に機種変したけど、前の5Gよりもバッテリーの減り方が速すぎるアプリを増やしても無いのに、ナゼ? いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー 質問に回答する 4 件の回答 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama LEGEND (2024) 2024/12/07 13:55 G04で自動調整バッテリーの使用をONにしています。 自同調性バッテリーで使用頻度の低いアプリの電池使用を制限すると、 電池が長持ちします。時間の経過とともに、スマートフォンがアプリの 使用状況を学習しますとなっています。 ONにしていたのならば、G06ですでにアプリの使用状況を学習した頃でしょう。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 zero廃墟心霊探索委員会 2023/11/15 19:46 ダークモードも試すのありかと いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 クマクマ 2023/11/15 20:10 zero廃墟心霊探索委員会 ダ−クモ−ドはしてあります。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ジンベエ親分 2023/11/11 08:10 設定の【バッテリー】から【バッテリー使用量】を選ぶと、どのアプリがどれだけバッテリーを消費しているか見ることができます。 もしかしたらこれで、やたらバッテリーを食っている犯人が分かるかもしれません。 機種やAndroidのバージョンとの相性で、前機種では正常に動作していたアプリが別機種に引き継がれた時に正常動作せずにやたらバッテリーを食いまくる、なんてことになっているのかもしれませんから。 もっと細かく見ることができるアプリもあるのですが、情報が細かすぎてよく分からなかったりするので、とりあえずは「設定」から見てみることをお勧めします。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 クマクマ 2023/11/11 08:44 ジンベエ親分 ありがとうございます。色々試してみます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 マンボウ 2023/11/11 06:39 システム設定で『バッテリーセーバー』や『自動調節バッテリー』の設定がOFFになっているとか? この2つの設定がOFFになっているとバッテリーの消費速度が速くなりますからね。 または『バッテリーケアモード』がONになっていて、バッテリーに実際に充電される容量が少なくなっているとか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 クマクマ 2023/11/11 07:39 マンボウ 回答ありがとうございます。設定は出来ているのですが、一月使ってダメならショップに行って来ます。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示G04で自動調整バッテリーの使用をONにしています。
自同調性バッテリーで使用頻度の低いアプリの電池使用を制限すると、
電池が長持ちします。時間の経過とともに、スマートフォンがアプリの
使用状況を学習しますとなっています。
ONにしていたのならば、G06ですでにアプリの使用状況を学習した頃でしょう。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ダークモードも試すのありかと
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示設定の【バッテリー】から【バッテリー使用量】を選ぶと、どのアプリがどれだけバッテリーを消費しているか見ることができます。
もしかしたらこれで、やたらバッテリーを食っている犯人が分かるかもしれません。
機種やAndroidのバージョンとの相性で、前機種では正常に動作していたアプリが別機種に引き継がれた時に正常動作せずにやたらバッテリーを食いまくる、なんてことになっているのかもしれませんから。
もっと細かく見ることができるアプリもあるのですが、情報が細かすぎてよく分からなかったりするので、とりあえずは「設定」から見てみることをお勧めします。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示システム設定で『バッテリーセーバー』や『自動調節バッテリー』の設定がOFFになっているとか?
この2つの設定がOFFになっているとバッテリーの消費速度が速くなりますからね。
または『バッテリーケアモード』がONになっていて、バッテリーに実際に充電される容量が少なくなっているとか?