みんなに相談しよう

2025/07/21 07:51

回答募集 Qi充電

バッテリー充電が間に合わず、充電残量低下で電源断。Qi充電機に乗せたが赤いランプもつかず充電されているかどうか分からない。少し待って電源を入れてみたが残1%で起動後すぐに強制断。再度Qi充電機に乗せたが充電ランプがつかず、取り外した電池パックのみを充電し、G06に戻してようやく復旧。

ここのところ、残1x%程度でちょっと目を離していたら電源が落ちていたということが数回ありました。その後本体からQi利用での充電に時間がかかるのも同じでした。

同じ現象をご存じの方おられますか?
対象方法があるとしたらやはり電池交換くらいでしょうか?

5 件の回答 (新着順)
とにょ
2025/07/22 11:48

かれこれ10年以上同じワイヤレス充電器を使っていますが、TORQUEは少しでも位置がずれると充電しませんね。
経験的に裏ブタの「TORQUE」の「R」の位置が充電のセンター位置ですね。横から見たらショートカットボタンの位置です😀
昔の充電器ですごく小さいのでこの位置以外は充電してくれません💦

これがずれると上手く充電されずにバッテリー切れになるか、
充電の開始と中止を繰り返して、やがて発熱して安全装置が働いて電源が落ちますね😅

あとバッテリー切れで充電器に乗せたら充電ランプが点かないのは、どのモデルも共通のようです。
そのまましばらくほかっといてある程度充電したかな?と思ったら電源を立ち上げて置き直すと充電ランプが点灯します💡

まああくまで私のG02、G04、G06での経験談なので話半分にどうぞ😀

この時期に限らず残10%台からの電力消費の崖がいつくるのか
わからないのです。
G04で15%になると警告されるのですぐに充電をしています。

ドラえもん バッジ画像
2025/07/21 09:15

投稿内容からで気になったのが、バッテリー残量1%迄使用されてからの充電されているのが、バッテリーへの負担が大きいのかな〜と思いました。バッテリー残量が20%〜30%ぐらいで充電される方が良いと思いますよ。

充電出来ない件に関しては、TORQUE本体としては、裏蓋と本体の接触不良は有りませんか。
ワイヤレス充電は裏蓋に受電部分があって、カメラレンズの横の接点部分から充電されてます。
なので、裏蓋のセットが不十分だと充電できなくなります。

Qi充電機ですが、G06に合ってないのかも知れませんね。
私もQi充電機に載せても反応しない事は時々有りますね。その時にQi充電機を確認すると、Qi充電機自体が充電出来ない状態なので、Qi充電機の電源を入れ直して充電可能な状態にして載せる事で充電できてます。

バッテリーの運用的には、予備バッテリーを持って運用してます。理由は私の屋外での使用環境では発熱で充電そのものが出来ない環境なので、最悪入替えて使用する為です。


毒猿 バッジ画像
2025/07/21 14:50

返答ありがとうございます。
今回残容量1%まで待ったのではなく、手が放せなくて使い切る羽目になってしまいました。Qi充電機は普段使っているもので裏蓋も開けたのは機種変更時以来なので、機械的な不都合は心配なさそうです。
想像ではありますが、充電をするために必要な最低限のバッテリー容量がたまるまで、無反応で待たされていたのかな?と思ってます。何しろ直前には強制的に電断されるほど使ってしまっていたもので。

5G使いです。電池パック3個をローテーションしながら使っていますが、一番古い電池は残量10%前後になると突然落ちます。
無線充電が出来なくなる事はないですが、充電器ではエラー(赤ランプ点滅)になる事があります。その際は5Gで有線充電を行います。この電池パックは一日持たないので、替え時ですね。


毒猿 バッジ画像
2025/07/21 08:40

ありがとうございます。
G07まだかなあ…(笑)

来春発売でしたら、秋に何かしらアナウンスがあるかもしれませんね

やまのきのこ
2025/07/21 08:33

 おはようございます!参考になるか分かりませんが…。有線充電が充電ランプが付いてるにも関わらず、78%から増えなくて再起動かけたものの変わらずでした。
 どなたかの投稿にもありましたが、電源ボタンと音量アップのボタンを数秒間、2個同時に押し続けると強制再起動されます。
 私の場合は、これで通常に戻りましたが、なんでこうなったのか理由は分からずです。もしもの為に予備バッテリーは準備してますが。
 ちなみに、Qi充電器は、G04の時のがG06では使えず(充電ランプは点くんですけど)廃棄処分しました。


毒猿 バッジ画像
2025/07/21 08:36

反応ありがとうございます。
次に同様の事象が起きたらまずは再起動してみます。

TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。