G04のクリアケースに普通のラッカースプレーで塗装したことがあります。
使っているうちに擦れて薄くなり、味がでてきますよ。
スプレーする前には脱脂を忘れずに。
ベストアンサー
7
件の回答
(新着順)
G04のクリアケースに普通のラッカースプレーで塗装したことがあります。
使っているうちに擦れて薄くなり、味がでてきますよ。
スプレーする前には脱脂を忘れずに。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こういうクリアケースを自己塗装するのはアリでしょうねえ。
本体ケースではなく。
あくまでも自己責任で。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ネイル屋さんとかなら小型のエアスプレーとかあるので、朝ドラで流行ってるギャル風に、「デコって下さい」と頼めば面白いのが出来るかも知らませんね😀💥👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示しっかり足付けしてすれば塗装は乗るし良いとは思われますが
裏蓋は合わせ目が
とてもシビアなので
余り塗装が厚いのは
支障が出そうですよね
出来るだけ仕上げが厚くならない様にされたほうが良いと
思われます
昔のガラケーを塗装したりは
しましたよーw
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示通常の塗装では簡単にキズが付き、スレて剥げます。他の方の仰るとおり、ラッピングがお勧めです。
しかし、好きな色にするのは楽しいですので、やってみたら良いと思います。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示背面カバーのスプレー塗装は可能(接点部分をマスキングすれば)だと思いますが、長期間使用するとかなりキズ等が目立つ様になると思いますので余りお勧めはしません。
キズ等が気にならないのであれば良いのですが、塗り直しが大変ですよ。
色味が合えばはがせるタイプの物も有るには有りますよ。
それよりは、ラッピングされた方が(手間は掛かりますが)良いように思いますよ。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ガラケーの頃はデパートの入り口や広場でラッピングとかやってる商売よくありましたね。
最近見ませんね。
裏のパネルを1枚買ってみて塗装を試してるみるとかいかがでしょうか。エアブラシとか良さそうですね。
Amaz◯nとかで売ってる透明なスマホカバーを塗装するのもどうでしょう。失敗しても最小限にすみますし。色々解決方法ありそうですね。
にしもんさんは龍になってたような。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自分はラッピングフィルム(カッティングシート)で背面カバーと側面の握らない部分を色変えしてます。
保証が切れたら塗る予定です😅