トップ > みんなに相談しよう > みんなに相談! > 壊した zero0 2024/02/11 10:33 回答募集 壊した 壊しました。 蓋しっかり閉めた心算が閉まって無かったようで、 中身が水没してました。 音はするが、画面がブッラクアウト。 UQのサービス付けて無いので、買い替えですね。 g3は全く壊れなかったので、要らないと思ってつけて 無かったのですが、故障サービス付けた方が良いでね。 壊しました。 蓋しっかり閉めた心算が閉まって無かったようで、 中身が水没してました。 音はするが、画面がブッラクアウト。 UQのサービス付けて無いので、買い替えですね。 g3は全く壊れなかったので、要らないと思ってつけて 無かったのですが、故障サービス付けた方が良いでね。 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー 質問に回答する 8 件の回答 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たろ三郎@5G LEGEND (2024) 2024/02/21 17:51 バスタブ風バッテリー室の密閉性は5Gより良さそうにみえるのですが、背面カバーと本体を固定するツメが外れ易いのかも知れませんね。 背面カバーの対策品が出ると良いですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2024/02/21 17:58 たろ三郎@5G 恐らくは、 パチパチ閉めた。→実は閉めた勢いで他の爪が浮いた。 本人は閉める行動をしているので、閉めたつもり。 けど実は私の様に他の爪が浮いてしまってる状態。 で、水没🥲 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たろ三郎@5G LEGEND (2024) 2024/10/19 22:36 にしもん@06 それ、イベントでささやんさんも言ってました。閉じていると別の場所が外れてしまうと。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2024/10/19 22:44 たろ三郎@5G えっ💥😀⁉️ 今❓️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たろ三郎@5G LEGEND (2024) 2024/10/19 22:49 にしもん@06 古いものを何となく見つけました いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2024/10/19 22:51 たろ三郎@5G 何に対するコメントなのか見るまで忘れてました😅🍶💦 スライド式にして欲しいですね💥😀 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 kurokisi 2024/02/18 20:45 発売開始初期に水洗いで水没させた者です。 久しぶりにこちらを見てみたら、水没させている方が結構多いことに 驚いています。 私は故障サービスに加入していましたが、水没判定が出ても¥11,000出さないと 直してもらえないので、ちょっと高いのではないかと思いつつも、支払いを して修理した苦い思い出があります。 G’zOne時代からタフネスシリーズを使い続けていますが、こんなにも神経を 使う携帯端末はG06が初めてです。 G05より良くなった点もあるのですが、裏蓋の構造についてだけは改悪と言いたい。 裏蓋パチパチを忘れた瞬間、即死亡の機械なんて、タフネスと言って良いのだろうか・・・。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2024/02/18 21:08 kurokisi 全くです😀💢 怖くて水に近づけないならTORQUEで無くても良いですね🥲🍺 メーカー側が把握している情報も開示してほしいですね😅🍺 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 kurokisi 2024/02/18 21:27 にしもん@06 本当ですね。 私、外仕事なので雨天時に屋根のないところで電話することも良くありますし、 バイクのハンドルにTORQUEを固定して土砂降りの中を走ることもあります。 その度に裏蓋パチパチなんてやってられない。 いや~、もう少し何とかなればいいのですが、水没事件以来怖くて 水に近づけていません。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama LEGEND (2024) 2024/02/19 02:16 kurokisi ある程度厚みのある機種例えばオリンパスのデジカメtoughシリーズみたいな スライドしてロックさせる蓋でバッテリーとSDカードを守るか、 裏ブタは腕時計のスクリューバックにするかが理想ですがたぶんそんな 機種は現れないでしょうね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たろ三郎@5G LEGEND (2024) 2024/02/21 17:58 gaṇeśa śama 実は現れて欲しいと思っています。 https://torque.kyocera.co.jp/announcements/fzuoivwhvezbqvme いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2024/02/12 19:55 故障サポート高いので入ってません😅🍺 通常使用での故障は1年メーカーサポートあります。 TORQUE06は大々的に海中使用や水洗いを宣伝してますので、それで水没したのなら通常使用と思います。 何ならその06をちゃんと裏蓋閉めて、ショップの担当者の前で水に漬けてみて中に浸水するか試してみると良いかも知れませんね。浸水したならメーカー不良。しないならユーザーが悪い😅 ちょっと極端な話にはなりますが、、 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 れい 2024/02/12 20:59 にしもん@06 「06をちゃんと裏蓋閉めて、ショップの担当者の前で水に漬けてみて中に浸水するか試してみると良いかも知れませんね。浸水したならメーカー不良。しないならユーザーが悪い」 まさにこれにつきると思います🥲 メーカー指定の使い方を守った状態で浸水するのなら、製品の問題。 ここで「水没」の話がちらほらあっても、そのときの状況がはっきりしていません🙄 開発やサポートの人たちも、掲示した使い方の説明をユーザーが再確認して守っているのに「水没」した事例が積み重なれば機種固有として上に問題提起しやすいでしょう。しかし、性能を実現するために定めた使い方の説明を守ること自体をユーザーが軽視するような流れは、何も解決には繋がらないだろうな、と思います。 (逆に、わたしが経営判断する側なら、性能を実現するために定めた使い方すら守ろうとせず、「適用外」な使い方をしながら「不具合」と断定しあれこれ強要するような扇動があるのならば、今後は法人向けだけにするか…と思います。法人なら使い方の徹底は個人よりはできそうですからね😔) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2024/02/12 21:24 れい そうですね😀🍺 どんな状況で中まで浸水したかわからないですもんね😀 私はオンラインショップで買いましたが、店頭で買ったのならば新品状態でその場で防水チェックはさせていただきます😀 そのくらいの意識を持って無いとメーカーもユーザーも言い争いになるだけです。 メーカー側も耐水機能を謳うのであれば責めて防水試験検品済の証明書ハンコ付が欲しい所ですね😀🍺 あくまで極端な例ですよ😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 れい 2024/02/12 21:51 にしもん@06 買ったその場で防水チェック、それが一番よさげですね🙂 安心して使えますし、もしいつか浸水したらきちんとしめきれていなかったのかなぁとあきらめつきそうです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たろ三郎@5G LEGEND (2024) 2024/02/13 05:08 れい れいさんの意見に100%同感です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 foojingo 2024/02/12 08:21 06使用中です。 そんなこともあるんですね! 私も落下させたときにカバーの2箇所くらい外れたときがあったのでたまにチェックはしてますが… いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 退会したユーザー 2024/02/12 17:48 foojingo パチパチ確認は必須ですね~。😀 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 退会したユーザー 2024/02/11 20:36 う〜ん心配になってきましたね。🧐 06なんですが、極小MVNOなので保証もヘッタクレも有りません。 今更、保証も付けられないだろうし。💦 ①裏ブタパチパチとシリコングリースやっとくか。 ②二度と取れないように接着剤つけるか…。 ③コーキングベッタリやるか…。 無難なのは①かな…。🍻🧐😋🍺 真似しても保証は一切できません。😅 05がやっぱりヨカヨカ!🤩 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama LEGEND (2024) 2024/02/11 20:21 G06で? 最新型なのにこれは??? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 れい 2024/02/12 16:44 gaṇeśa śama 車のシートベルトも、とめるべき部分がカチッととまっていてこそ効果が出ます。昔の軽トラだろうと最新のスポーツカーだろうと同じ。それと同様に、スマホカバーも、とめるべき部分がカチッととまっていてこそ効果が発揮される。最新型だろうと古かろうと同じ。 以前の機種よりも、ぱちぱちととめる箇所が多いので、とめわすれも発生しやすい、ということではないですかねぇ🙄 とめわすれが発生しやすい仕組みそのものの是非はあります。しかし、ユーザーによるとめわすれもしくは落下等衝撃時に一部外れていたままになっていた(想定を満たせなていない使い方)による事故までを「該当機種の不具合」として断ずるのは酷ではないかな、と、個人的には思います。 これまで「きちんととまっていたのに問題が生じた」事例があるのかどうかはわからないですが、こまめにとまっていることをチェックしながら使おうと思います。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 退会したユーザー 2024/02/12 17:45 れい TORQUE06の事ですが、れいさんの言われる事も良くわかりますし、パチパチ確認しています。 普段確認していても…。 『落下等衝撃時に一部外れていたままになっていた(想定を満たせなていない使い方)による事故までを「該当機種の不具合」として断ずるのは酷ではないかな』 妄想ですが…。 TORQUE06を思わず落として、水溜りに落ちた時、背面カバーが少しずれて、そこから水が…。と言う場面は日常良くあると思います。が、それさえも想定外と言われれば、それはタフネスなどと言う以前のスマホではないですか? う〜ん…。 TORQUEといえばタフネス。 水中でもカメラが撮れると言うイメージです。 私なんかその為に買ったと言っても過言ではありませんが、この状況を見ていると絶対に水にさらさないようにしなければ!と思ってしまいます。 今の皆さんの水没情報の多さを見ていると、なんかさみしい感じどすけどね。 でもTORQUEG05は、好きです。 日本製、技術、信頼、信念、本物。 ホンモノ、ほんもの、本物。 偽物、フェイク、パッチモン。 日ノ本は何処? これ以上何も言いません。😭 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 れい 2024/02/12 18:33 退会したユーザー ·落下させたタイミングで蓋がずれて落下地点にあった水の中で水没 落下衝撃で蓋がずれ、そのときにたまたま水があれば水没するケースは、過去のTORQUEシリーズでも発生していたのではないでしょうか🙄 蓋が着脱できる機種では発生しうるリスク(自分で注意していても防ぎきれない)だと思いますので、故障サービスはこういうときに活きてくると思います。 ただ、わたしの体感では、過去のG03のほうが落下時の蓋はずれ(爪外れ含む)は多かったです。 G06ではバイクのハンドルの高さ(120cmくらい)からアスファルトに落としても蓋は外れませんでした。その後きちんとはまっていることを確認し、雨の中何度か走行したり蛇口から水をかけましたが問題ありません。 (n=1事例なのでたまたまかもしれません) 他方、これまででてきた「水没」というお話は、どちらかというと下記の事例なのかな、と。 ·爪をすべてとめきれていなかった、もしくは、落下させて爪が一部とめきれないかネジが緩んだままになっていたが、そのまま放置して使用。その後、いつしか水中に持ち込んだ(あるいは水洗いした)タイミングで「水没」 水の中等リスクの高いシチュエーションに持ち込む前には、特にきっちりはまっていることを気をつける。落下等爪外れにつながる事象が発生したら念入りに再チェックする。 仕様通りすべてはまってさえいれば、試験済みの想定環境ですので、水中でも問題なく使える(はず🙂)だと思っています。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 マカニ 2024/03/06 10:45 れい 落下の時は当たりどころで裏蓋パッカーン 5Gはどんな落下でも(走行中の車のボンネットから)大丈夫でした 車からの落下は焦りましたが少しの傷だけ G06は落下傷が何故か付かない 裏蓋パッカーンで衝撃開放? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 れい 2024/03/06 12:11 マカニ ネジで何度も回してとめる仕組みなのに「パッカーン」と外れた、ということは、湯船への落下衝撃時に、ネジ止め部が物理的に破損したということでしょうか?ネジ止め部の破損となると、その後使えないでしょうし、大変でしたね。 落下時に、一瞬にしてネジ(あるいは蓋)がクルクルまわって外れたとは考えにくく。 裏蓋のネジ固定部が欠ける、もしくは、ネジそのものが物理的に破損しない限り、完全に外れることはなさそうなイメージがあります。 わたしの場合、G06で、バイクからの落下時にバンパーに傷はついたものの、蓋が開くことはなかったです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 マカニ 2024/03/06 19:14 れい ネジの横の爪が浮き浸水しましたが、爪の破損はありません いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 れい 2024/03/06 19:48 マカニ ありがとうございます。 つまり、情報を整理すると、 「湯船への落下をきっかけに、ネジ止めが破損し裏蓋が全部パッカーンと外れた」 のではなく、 「湯船への落下後、確認してみたら、浸水していた。爪が一部浮いている(蓋が完全には閉まっていない)ことに気づいた。」 ということですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 マカニ 2024/03/06 19:56 れい そうです 玉にフリーズするのは、仕様なのでしょうか? 浸水前から強制終了(バッテリーを抜く)で対応してました いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 れい 2024/03/06 20:30 マカニ わたしのG06は、フリーズでバッテリを外さねばどうにもならなくなるような事象は、発生していません。 もしG06でそのような事象が多発していればここでも話題になると思いますので、G06固有の事象ではなく、おつかいの端末に生じている問題ではないでしょうか。 一般的なスマホでの現象として、例えば、アプリを入れたことをきっかけに挙動がおかしくなることや、ストレージ不足、多重起動によるメモリ不足によるフリーズ発生は、あります。 https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00292181 きっかけがわからないようであれば、最終的には、工場出荷時に戻してみるしかないかと…(復旧は手間ですが😓) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2024/02/11 16:08 諸先輩方の投稿を見ていると故障サポート必要ですね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たろ三郎@5G LEGEND (2024) 2024/02/11 11:37 タフネスなんだから付けないって方いるけど、壊れるときは壊れますから。安い機種でも無いので入っています。5Gです。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示バスタブ風バッテリー室の密閉性は5Gより良さそうにみえるのですが、背面カバーと本体を固定するツメが外れ易いのかも知れませんね。
背面カバーの対策品が出ると良いですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示発売開始初期に水洗いで水没させた者です。
久しぶりにこちらを見てみたら、水没させている方が結構多いことに
驚いています。
私は故障サービスに加入していましたが、水没判定が出ても¥11,000出さないと
直してもらえないので、ちょっと高いのではないかと思いつつも、支払いを
して修理した苦い思い出があります。
G’zOne時代からタフネスシリーズを使い続けていますが、こんなにも神経を
使う携帯端末はG06が初めてです。
G05より良くなった点もあるのですが、裏蓋の構造についてだけは改悪と言いたい。
裏蓋パチパチを忘れた瞬間、即死亡の機械なんて、タフネスと言って良いのだろうか・・・。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示故障サポート高いので入ってません😅🍺
通常使用での故障は1年メーカーサポートあります。
TORQUE06は大々的に海中使用や水洗いを宣伝してますので、それで水没したのなら通常使用と思います。
何ならその06をちゃんと裏蓋閉めて、ショップの担当者の前で水に漬けてみて中に浸水するか試してみると良いかも知れませんね。浸水したならメーカー不良。しないならユーザーが悪い😅
ちょっと極端な話にはなりますが、、
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示06使用中です。
そんなこともあるんですね!
私も落下させたときにカバーの2箇所くらい外れたときがあったのでたまにチェックはしてますが…
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示う〜ん心配になってきましたね。🧐
06なんですが、極小MVNOなので保証もヘッタクレも有りません。
今更、保証も付けられないだろうし。💦
①裏ブタパチパチとシリコングリースやっとくか。
②二度と取れないように接着剤つけるか…。
③コーキングベッタリやるか…。
無難なのは①かな…。🍻🧐😋🍺
真似しても保証は一切できません。😅
05がやっぱりヨカヨカ!🤩
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示G06で?
最新型なのにこれは???
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示諸先輩方の投稿を見ていると故障サポート必要ですね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示タフネスなんだから付けないって方いるけど、壊れるときは壊れますから。安い機種でも無いので入っています。5Gです。