TORQUE STYLE

みんなに相談!

2024/10/31 02:40

解決済み 公人の立場と、家庭内の立場について

こうじん
【公人】
公職にある人。また、社会の一員として責任を負うという面でとらえた人。

公人という言葉を調べてみますと、このような内容となるようです。

今回オオノの方から皆さんに質問させていただきます立場は、後者のほうの意味合いについてお聞きしております。

『仕事と家庭のどちらが大事なの?』・・ではありませんが、まぁ同じような意味合いの問いかけがあったとします。(あったのですが笑)

公人としての立場は(子どもの通う学校での『それなりに責任のある』役員の立場)とか(住んでいる地域の『それなりに責任のある』役員の立場)とかになります。

『わが子の困り事を相談したいタイミングで、ほかの子どもの事に時間を割いているなんて・・』

という投げかけられた思いなのですが、公人のオオノとしては『もちろん家庭が大切なことは間違いないのですが、それはそれとして、担っている役割に対する務めも大切なこと』なので、1つひとつ優先度を確認しながら(それはそれ、これはこれ)といった考え方です。

冷たすぎるのでしょうか・・。(⁠ ⁠´⁠◡⁠‿⁠ゝ⁠◡⁠`⁠)

ベストアンサー

オオノさんの過去投稿から察するに随分と活動に熱心なんだなと思いました。恐らく家でかなりの時間を費やしているのだろうと察します。そんな中、うちの子の事はどうなっているの?となるのは当然かなと思います。
場合によって優先すべきと事が変わってくるのだと思います。

私の友人は、学校には一般保護者では話が通らないので物申せる立場であるPTA会長やっていました。話が通らないというのは自分の子供のことらしいです。

回答になっていませんね。


マンボウ バッジ画像
2024/11/15 09:17

オオノさんの社会への貢献、頭が悪くて要領の悪い私には真似出来ません、尊敬してしまいます。

発達障害でトンチンカンな言動を繰り返す私とは大違いな立派な人ですよ……マジな感想です。

活動に楽しさを見出さないと、なかなか出来ることではありませんよね。責任感だけでは出来ません。
スゴイなと言うのが素直な感想です。

もう一言。
このコーナーの相談内容に制限は無くなんでもよいのですが、内容の内容によっては大喜利になりやすいです。相談主のコントロールが必要だと思うんですよね。
主さんが良ければそれでも良いのですが。

ベストアンサーに選んでいただき、ありがとうございます。

7 件の回答 (新着順)

ソリッド・ステイト・サヴァイヴァーのデイトリッパーの
ギターは鮎川誠さんですね。
キースリチャーズを真似たチューニングで弾いたとの事です。

YMOのパブリックプレッシャーをどうぞ ^^) _旦~~
https://www.youtube.com/watch?v=1c5oviZ-OiI


マンボウ バッジ画像
2024/11/17 13:32

懐かしい曲ですね~、帰宅したら早速ダウンロードせねば!!

『追記』
職場の構内LANがまた不調になり、非正規雇用の私達はまたもや休憩室で待機中。

復旧作業で周囲にシステムエンジニア以外の人がいると邪魔になるそうです(苦笑)

システムエンジニアの方々の頭の中は
ファイヤークラッカーでしょう。

パブリックプレッシャーのつづきです。
https://www.youtube.com/watch?v=Uym1-FgPUzo
デイトリッパーかっこよすぎ。

どっちも適当なんで、、、😅🍺

まぁ、公の時は役作りです❗️😎

私の時は素❓️です😀🍺


あ、そーですか

マンボウ バッジ画像
2024/11/08 13:57

もしかすると、それが一番良い選択なのかも知れませんね〜(苦笑)

ささやん
2024/10/31 22:02

公とは言いますが
公に向けての顔を演じれば良いのではないでしょうか
家族が大切なのは当たり前ですし
もしもどっちが大事なのですか?
と他人に問われたら
僕は家族ですと
他人がそこを突っ込む事は
出来ないと思うのは
それぞれかもしれません
けど
僕はそう思います


マンボウ バッジ画像
2024/11/15 18:33

私の亡き父親は典型的な昭和の頑固オヤジで「家庭よりも仕事!!」という感じの人でしたが、いざという時には家庭を優先する不器用ながらも良い父親でした。

本音と建前をちゃんと区別出来た亡き父親、頑固で理不尽な部分もありましたが、今思えば家族を愛する優しさ溢れる人物だったと今更ながらに感じているところです。

正直言えば存命の頃には苦手な人でしたけど、今思い出してみると立派な人だったのだな…っという感想しか出ませんよ。

存命の頃にはもう少し歩み寄っておけば良かったかな?……と後悔しています。

森の音楽家
2024/10/31 08:58

どちらを優先するか悩ましいことは絶えずありますね。社会的責任という点では公的な面を優先せざるを得ないこともあります。一方で、自分が仕事等で動けるのは家族の理解と支えがあってのものと思っているので、当方の場合はどちらかというと家族のほうを主として考えることが多いかもしれません。

とはいえ、家族優先で社会的責任を疎かにしていいとは思ってはいないので、仲間の力も借りながらできる限り公的な面でも支障が出ないような手立てを講じるなどしたうえで、家族のことに関わろうとするようにはしています。もちろん、仲間が困っているときには可能な範囲でこちらが助けることも織り込み済みです。

日本という社会は、例えば家族のことで休暇を取ろうとすることが躊躇われるような雰囲気がまだまだあり、家族より仕事を優先するように仕向ける同調圧力を感じることもあります。しかしながら、事情によっては家族を優先せざるを得ないことは少なからずあるので、それを相互が理解して助け合うなど融通が利くような社会になってほしいと思います。

猪猟人
2024/10/31 07:06

僕は仕事最優先でしたが、仕事の反省会と称して飲んでいるときに「ママが自分で救急車を呼んだ」と子供から電話があったときから考え方を変えました

大事な仕事もあります
ご家族とじっくりお話しされることが一番です


マンボウ バッジ画像
2024/10/31 08:50

それは大変な事態でしたね、奥様はどんな状況で救急車を呼んだのか、非常に気になりますよ。

普段は仕事優先でもイザという時には家庭を優先しなければいけない、社会人としては難しい選択ですね。

こういう時に臨機応変に対処できる人を尊敬します、頭の悪い私には真似が出来ない事ですから。

近年は家族とあまり会話しない大人が増えてますけど、家庭内での家族同士での意見交換は大事ですよね。

大変な事態を知らせてくれた子供さんは褒めてあげて下さい。

猪猟人
2024/10/31 08:58

ずいぶんと前の話で今では「あのときは・・・」といじられるくらいになっていますが、一つの人生の転機でした

マンボウ バッジ画像
2024/10/31 03:32

そんな事は無いですよ、社会人としては当然の判断です。

亡き父親や亡き祖父も……

『家族や友人・親戚には何時でも手を差し伸べる事が出来るけど、他人に対してはその場で対処しないと間に合わない』

……っと言ってました。


オオノ バッジ画像
2024/10/31 03:48

コメントをありがとうございます。
なるほど・・新しい知見です。
今後の判断の基準のひとつとして参考にさせていただきます。ありがとうございます。(⁠ ⁠´⁠◡⁠‿⁠ゝ⁠◡⁠`⁠)