トップ > みんなに相談しよう > みんなに相談! > アップデート出来ません 猪猟人 2025/04/08 05:06 解決済み アップデート出来ません ダウンロードしてからの再起動が一晩中かかっても終わりません 前に進むにはどうしたら良いでしょう? ダウンロードしてからの再起動が一晩中かかっても終わりません 前に進むにはどうしたら良いでしょう? TORQUE G06 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー best answer_1 ベストアンサー ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 こーいち 2025/04/08 08:16 スタートボタンと音量上昇ボタンを同時長押しで強制再起動出来ます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 猪猟人 2025/04/08 08:28 こーいち ありがとうございます 帰宅して試してみます! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama LEGEND (2024) 2025/04/08 10:47 こーいち その裏技は知りませんでした。ありがとうございます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 猪猟人 2025/04/08 20:51 こーいち 電源を入れるとLoading中の画面から進まず電源長押しでも落ちないため、教えて頂いたスタートボタンと音量上昇ボタンを同時長押しで再起動出来ましたが、やはりLoading中画面から進まずでした。 再度スタートボタンと音量上昇ボタンの同時長押しをロゴが出ても押し続けたところ消灯したので、しばらく放置して電源を入れると無事立ち上がりました! ありがとうございました! アップデートは失敗でしたがとにかくほっとしました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 もっふもふ 2025/04/08 21:08 猪猟人 無事復旧おめでとうございます🥳🎉🎊 下の方のコメントは無視して下さいね😅💦 いいね 返信する 6 件の回答 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2025/04/08 11:12 本体ストレージが少なすぎたのかも😱💥怖いですね再起動が終わらないなんて、、、 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2025/04/08 11:24 対策としては本体を冷やす→電池を入れて起動するか確かめる→無理ならサポートで強制リセットかも知れません🥲きっと本体が熱くて動かないだけかも知れません いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 猪猟人 2025/04/08 11:38 にしもん@06 多分それですわぁ ということは絶望的⁉️( ̄□ ̄;)!! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2025/04/08 11:48 猪猟人 何処かにゼムクリップとかでリセット出来るスイッチが、、、あればよいのですが。🥲 冷えた状態で立ち上がらないならサポートに郵送になるかと思います。もう少し調べてみます💻️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2025/04/08 11:50 リカバリーモードがありました😀✨コレは以前に私もカメラが動かなくなった時に使いました。強制的にリセットも出来そうです‼️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama LEGEND (2024) 2025/04/08 12:05 にしもん@06 Win95からWin98へのアップデートを思い出しました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 猪猟人 2025/04/08 12:13 にしもん@06 帰宅して試してみます 脱 恐怖の無限ループ! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 猪猟人 2025/04/08 12:15 にしもん@06 サポートに郵送して10周年記念カバーが没収されませんやろか😱 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2025/04/08 12:50 猪猟人 改造してあるって言われる可能性もあるかも知れませんね😱💦💥 まずは自分で出来ることを一つ一つ試していきましょう😅👍📳 検索で アンドロイド 15 アップデート 再起動が終わらない で調べたらGoogleヘルプに行けると思います💻️ 復活楽しみにしています💪✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 猪猟人 2025/04/08 12:51 にしもん@06 ありがとうございます! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama LEGEND (2024) 2025/04/08 15:46 にしもん@06 アンドロイドのリカバリーとははじめて知りました。 情報ありがとうございます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2025/04/08 18:24 gaṇeśa śama 1回しかしたことありませんが、サードパーティアプリ等を起動させないで本体のみで動かすモードだったと記憶しています📳😀✨ ちょっと変な感じに動きますが本体の異常なのか❓️アプリの異常なのかを比較するのに使いました📳 猪狩人さんの症状は滅多にない深刻な感じがします🥲無事に復旧出来ることを祈ります いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たろ三郎@5G LEGEND (2024) 2025/04/08 19:58 猪猟人 何処かに故障時の対応方法があったと思います。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 もっふもふ 2025/04/08 21:03 猪猟人 もうリカバリーモードを実行しました? もしまだなら先にセーフティモードを実行してはどうですか? セーフティモードで起動後に通常の再起動でG06が起動すればラッキーですね。 セーフティモードで起動が出来たら、リカバリーモードによる最終手段の初期化はしなくて済むかもしれません。 リカバリーモードの御世話になった事が無いので詳しくは分かりませんが、にしもん@06さんの説明の様に、リカバリーモードの内容を確認後に実行して下さいね、選択肢を間違うとストレージ内の写真その他の大切なデータが消える可能性もあります。 無事に解決する事をお祈りいたします。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 猪猟人 2025/04/08 21:18 たろ三郎@5G ほんま恐怖でした😅 アップデートは当分しません(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2025/04/08 10:33 バッテリーを脱着しても復旧しないとの事ですが、カード(SD、SIM)の接点清掃して再セットしてもダメでしょうか。🙄 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 猪猟人 2025/04/08 12:31 ドラえもん やってみます🙇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2025/04/08 12:35 猪猟人 解決を願ってます。☺️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gayver01 2025/04/08 09:43 自分も何回やってもダメで時間置いてやったら何とか出来ました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 猪猟人 2025/04/08 09:46 gayver01 あー すぐに再起動したのがあかんかったのですかねぇ(泣) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 森の音楽家 2025/04/08 07:41 以前にも何回か書きましたが、多少の個体差はあるかもしれませんが、アップデート時の再起動不発というのは、半ば「 G06 あるある」のようになっている感がありますね。 当方もある時点からのアップデート時には、一発でアップデートが完了することはなく、再起動を促す画面でエラーメッセージが出ます。おそらく、表面的にはデバイスの最適化が済んでいるように見えるが、実際はデバイスの最適化が完了してないにも関わらず再起動を促してきているのだろうと推定しています。 そこで、当方の方法が参考になるかどうかわかりませんが、以下のようにしています。 「システムアップデート」を普通に行う。 再起動を促す画面まで来たら、とりあえず一旦放置。なお、「今すぐ再起動」が右下に表示されますが、設定アプリを閉じます。 しばらく(20~30分程度、環境により変動)したら再度「システムアップデート」を開く(再起動を促す通知が表示される場合もあります)。 ここで、「今すぐ再起動」をタップ。エラーになる場合は、左下に表示される「アップデートをリセット」をタップしてアップデートを再試行し、手順2~4を繰り返す。 エラーが表示されずに「再起動しています」となったら、再起動されるのを待ち、「システムアップデートの完了中」の通知が消えたらアップデート完了。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 猪猟人 2025/04/08 08:06 森の音楽家 ありがとうございます 今すぐ再起動したんですよね そもそも立ち上がるとこまでいかず、写真の画面のまま進まないので対処のしようがありません この投稿はサブ機からしております いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 森の音楽家 2025/04/08 08:29 猪猟人 なるほど、このようなトラブルは確かに初出のケースですね。あまりお勧めはしたくないのですが、最終手段は強制終了(or強制再起動)になるかもしれませんね。 ただ、起動時に何かの競合が起こっているのか、はたまたアップデート用データの不具合かもしれないので、他の方も言及されているようにauまたは京セラのサポートへの不具合報告が最善策なのかも。なんか、G04の時のアップデート用データの不具合トラブルを思い出しますね。 お役に立てずすみません。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 猪猟人 2025/04/08 08:44 森の音楽家 いえいえ 早速のアドバイスありがとうございます 昨日の今日なので頼るべきはこちらのスレです😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Kina☆彡 2025/04/08 06:48 私も同じ現象が出ましたよ~😂 なかなか進まないので再起動ボタンを押下した後正常に立ち上がっていましたよ~✌️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 猪猟人 2025/04/08 06:57 Kina☆彡 再起動ボタンというのはどれのことでしょう? 電源ボタン長押しで落ちないのですが・・・ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Kina☆彡 2025/04/08 07:07 猪猟人 電源ボタンを長めに押下した後表示される再起動ボタンですよ~✌️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 猪猟人 2025/04/08 07:16 Kina☆彡 あー それが出ないのです(泣) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Kina☆彡 2025/04/08 07:20 猪猟人 もう一度再インストールをして見たら如何ですか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 猪猟人 2025/04/08 08:07 Kina☆彡 電源を入れても写真の画面から進まず立ち上がらないのです(泣) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 もっふもふ 2025/04/08 05:31 電源を強制OFFして再起動したい所ですが、OSの更新中にやると文鎮化😱するリスクが高いので最終手段ですね😓 取り敢えずダメ元でサポートに電話がベストでは無いでしょうか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 猪猟人 2025/04/08 05:39 もっふもふ 長押しで終了しないのでバッテリー外して再起動を試みましたがこの画面から進みません(泣) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 もっふもふ 2025/04/08 05:59 猪猟人 えっ😱 電池外したのですか・・・ サポートにお願いしましょう。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 猪猟人 2025/04/08 06:34 もっふもふ 何時間も終了せず熱くなったのでやむなく・・・ いいね 返信する TORQUE G06 2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。 詳細を見る
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示本体ストレージが少なすぎたのかも😱💥怖いですね再起動が終わらないなんて、、、
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示バッテリーを脱着しても復旧しないとの事ですが、カード(SD、SIM)の接点清掃して再セットしてもダメでしょうか。🙄
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自分も何回やってもダメで時間置いてやったら何とか出来ました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示以前にも何回か書きましたが、多少の個体差はあるかもしれませんが、アップデート時の再起動不発というのは、半ば「 G06 あるある」のようになっている感がありますね。
当方もある時点からのアップデート時には、一発でアップデートが完了することはなく、再起動を促す画面でエラーメッセージが出ます。おそらく、表面的にはデバイスの最適化が済んでいるように見えるが、実際はデバイスの最適化が完了してないにも関わらず再起動を促してきているのだろうと推定しています。
そこで、当方の方法が参考になるかどうかわかりませんが、以下のようにしています。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も同じ現象が出ましたよ~😂
なかなか進まないので再起動ボタンを押下した後正常に立ち上がっていましたよ~✌️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示電源を強制OFFして再起動したい所ですが、OSの更新中にやると文鎮化😱するリスクが高いので最終手段ですね😓
取り敢えずダメ元でサポートに電話がベストでは無いでしょうか?