本気の登山はしないのでヤマレコは使ったことがありませんが、遊びで使うYAMAPでも似たような事があります。
画像右の黄色い↓で📸が重くなりシャッターが切れなくなったので純正カメラの使用をやめHDカメラに切り替え撮影再開
左の赤い↑の所で現在地確認でYAMAPを開くとGPS関係のError表示が出ていてこの2点間のログが記録されていない状態でした
原因は分かりませんが、京セラ製のカメラアプリは時々重くなる事が有るのでその時にGPSの読み出しが出来ないのかなと勝手に考えています
なので京セラのカメラアプリを使って動作が重い時は、ログの記録が止まっていないか確認するようになりました
それと気軽にサクサク撮りたい時は京セラのカメラアプリを使わず、別のカメラアプリを使っています
原因はさっぱり分かりませんが、京セラのカメラアプリになんらかの問題が有るの・・・・かな?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示山のアプリではないですが、普段利用しているバイク用のログアプリでは、以前あったアップデート以降、100%最後までログ記録できるように改善されました🙂
(アップデートの前までは、毎回途中でアプリが勝手に終了していた)
バイク用のアプリは、高度などは計測せず平面移動だけなので、カメラ負荷があっても乗り切れているのかもですねぇ🙄
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示重いカメラアプリ(マクロやナイト、等)使うと一瞬他のアプリは止まります。ログとるアプリは使ってませんのでわかりませんが、買い物投稿でカメラ使った時に、お店のポイントアプリは高確率で落ちてます。レジで、、、アレっ😅⁉️って、なります。
aupayは頑張ってますが、、
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ヤマレコアプリの問題ではないのならば、シャッター押下後のカメラアプリの内部処理が高負荷となってしまい、他アプリを停めてしまうということでしょうか。