トップ > みんなに相談しよう > みんなに相談! > TORQUEの交換用バッテリーの機内持ち込みについて なおな 2025/10/06 17:00 回答募集 TORQUEの交換用バッテリーの機内持ち込みについて 効果用バッテリーはモバイルバッテリーに分類されるのでしょうか? 飛行機を使うときはどう扱うのが正解なのでしょうか? https://japan.cnet.com/article/35238528/ 効果用バッテリーはモバイルバッテリーに分類されるのでしょうか? 飛行機を使うときはどう扱うのが正解なのでしょうか? https://japan.cnet.com/article/35238528/ TORQUE G06 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー 質問に回答する 2 件の回答 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2025/10/06 17:16 搭乗カウンターで確認をされるのがベストだと思いますが、問題になってるのはリチウムイオン電池で発火事故が多発しているので、機内では見える場所に置いておいて常に状態を確認できる様にする為の処置なので手元に置く方が良いと思います。🥸 と言うか、手元に置いてないとマズイと思いますよ。🥸 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 なおな 2025/10/06 17:27 ドラえもん たろ三郎@5Gさんへの返信と被りますが、他の機器も全部手元に出しておくというトンチ比べみたいなことが始まりそうですね(^_^;) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2025/10/06 17:39 なおな 粗悪なモバイルバッテリーが出回ってるのが要因ですね。。。😓🥸😓 京セラさんのバッテリーに関しては、シッカリ管理されてるのでほぼ発火しないと考えますが、リチウムイオン電池の特性上発火しないとは言えないので仕方ないですね。🥸 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たろ三郎@5G LEGEND (2024) 2025/10/06 17:10 交換用バッテリーと云えばカメラのバッテリーもありますね。モバイルバッテリーではありませんが、リチウムイオンバッテリーですからルールに準じて目に付く場所に置くのが無難かと。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 なおな 2025/10/06 17:25 たろ三郎@5G 確かにそうなのですが、そうなるとリチウムイオンバッテリーを搭載しているものは、スマホだろうが、パソコンだろうが扇風機だろうが、カメラだろうが、全部目の届くところに出しておかないといけないですね(^_^;)大変だ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たろ三郎@5G LEGEND (2024) 2025/10/06 17:30 なおな そりゃそうなんですけどね😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 XZ−1 2025/10/07 00:59 なおな 飛行機に乗ってても、寛げない(笑) いいね 返信する TORQUE G06 2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。 詳細を見る
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示搭乗カウンターで確認をされるのがベストだと思いますが、問題になってるのはリチウムイオン電池で発火事故が多発しているので、機内では見える場所に置いておいて常に状態を確認できる様にする為の処置なので手元に置く方が良いと思います。🥸
と言うか、手元に置いてないとマズイと思いますよ。🥸
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示交換用バッテリーと云えばカメラのバッテリーもありますね。モバイルバッテリーではありませんが、リチウムイオンバッテリーですからルールに準じて目に付く場所に置くのが無難かと。