TORQUE STYLE

みんなに相談しよう

ユーザー画像
退会したユーザー
2025/05/03 11:02

解決済み 機種変更

以前TORQUE5Gを使用していて現在Xperia1Vを使用しています。よく海釣りへ行くのでまたTORQUEに戻そうと思うのですが、G06にするかG07の発表を待つか悩んでます。
気長に待ったほうが良いのですかね~🤔

ベストアンサー

せりか
2025/05/05 12:14

待ったほうがいいです。
G06は落とすと裏蓋が浮きます。
中は少しの水でも毛細管現象で基盤に水が到達して故障しやすい構造になってます。

濡れているところに落とすと水没するので釣りに持っていくには向きません。
(雨の日に落として故障させること2回)

8 件の回答 (新着順)

絶対G07待ちを推奨したいのですが
G07がいつなのか不明であります。

中身的にはXperia1の方が良いので、サブ機でTORQUEも良いと思います😀👍
カメラ性能は06の方が良いと思いますが、釣り用と割り切るなら耐水性の実績がある5Gでも良いと思います😀✨📳

やまのきのこ
2025/05/03 23:12

 TORQUEシリーズを使ってますが、G06がトラブル多かった機種になります。裏蓋の密着が悪く、あちこち押すとパキパキいいます
 浸水した方もいるようですし、対策品は出てませんが、今ならコッソリ対策されてるかも知れません。
 再起動ではわざわざ裏蓋の閉まりとロックボタン確認しろと注意が出ます。
 未だに水没させてませんので、事なきを得てますが、浸水しても恐らく自己責任の扱いになると予想してます。
 はたして、G07が出ても何かしらのトラブルは覚悟するべきです。コレは他の機種にも当てはまるかも知れませんが。
 ほしい時が買い時なのでは?

2025/05/03 15:05

Xperiaをお勧めします。
釣りの時はジプロックか何かに入れては?


ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2025/05/03 15:18

釣りしている時はポーチに入れていて、釣れた魚の写真を撮る時に濡れた手でスマホを直に触っちゃうんですよね~

2025/05/03 15:21
  • 退会したユーザー 退会したユーザー

スマホ用の防水ケースもありますよ。参考まで。

ドラえもん バッジ画像
2025/05/03 14:10

難しいですね~。🤔

Xperia1Vの動作が問題無いのであれば、買換の準備は進めておいてもう暫く様子を見るのはいかがでしょうか。🙄

G06も初期の問題は解決したと思いますが、G07の情報を待ってみるのも手だと思いますよ。😅

スターリンク接続の事を考えると、G06よりはG07の方が安定する可能性が高いとは思います。☺️

もっふもふ
2025/05/03 14:08

私の考え方だと・・・

TORQUE5Gが手元に有って、メインがXperia1Vなのでしたら、G07を待ちます。

理由として
Xperia1VからTORQUEG06だとスペック的に落ちるので、操作感がモッサリして後悔する可能性があります。

また、Xperia1Vがトラブルで使えなければ一時的にTORQUE5Gを使えるので、次のスマホはG07を待つと思います。

あぁ〜、2年縛りの契約で交換しないと残金を支払う必要があるのなら、G06への交換も有りかも知れませね。

タフネスの為にスペックダウンを許容出来るかどうかは、本人の考え方次第ですので良い選択が出来る事をお祈り致します。


ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2025/05/03 15:27

TORQUE5Gが手元に無くXperia1Vのスマホトクスルプログラムが6月に2年になり買い替えの時かな~って思っちゃうんですけど、Xperiaも調子が悪くないし、買い替えたタイミングで次の発表があるのも辛いし悩みどころですね。後1カ月悩んでみます。

  • 退会したユーザー 退会したユーザー

買い替え時なんですね、😀✨📳

06に機種変すると5GSASIMになってしまうので、もしもの時のサブ機に選択肢が少なくなってしまいます。

個人的にはXiaomiとか気になってるので試して欲しいです。

5Gは既に新品は無く中古品が売ってる奴になります。それならカメラ用として買うのも有りです📸

まっちゃ
2025/05/03 13:14

モデルチェンジがずっと2年周期だったのが05→06の発売まで長かったので07発表はまだ先かもしれませんね。06発売後も05をしばらく併売してましたし。

05発売の時はauショップから新商品が出たので買い換えませんかと電話かかってきました。06の時はギリギリまでショップに情報公開されなかったような。予約開始のポスター貼り出した時は嬉しかった。

2年から2年半周期で新機種が出ていますので、この秋か来年春にG07(仮称)が発売になるかも知れませんね。ただ京セラは法人向けの開発に軸足が移っていますので、発売時期は予測がつきません。
開発しているよ的なアナウンスは発売の半年前くらいにありそうですが、G06の買い控えが発生するので、それも何とも予測がつきませんね。

回答になっていませんが、欲しいときが買い時かと思います。