トップ > みんなに相談しよう > みんなに相談! > TORQUEで大事な事って? ざるそば 2025/11/01 12:13 回答募集 TORQUEで大事な事って? 色んな意見が有るけど頑丈さとアウトドアでの操作性が一番だと考えています。 大きさ、重さ、厚さは二の次かな 色んな意見が有るけど頑丈さとアウトドアでの操作性が一番だと考えています。 大きさ、重さ、厚さは二の次かな TORQUE 5G いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー 質問に回答する 11 件の回答 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たろ三郎@5G 2025/11/12 09:40 TORQUE“らしさ”も大事です。 New TORQUEに期待しています。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 海 2025/11/09 19:49 耐候性一択です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama 2025/11/09 21:56 海 G04の1年もたなかったフニャフニャ剥がれの四隅バンパーがクッション性向上の為だったのか今でも謎です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 海 2025/11/09 22:01 gaṇeśa śama 剥がれることで、衝撃吸収している可能性があります。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama 2025/11/09 22:18 海 今になってみれば剥がれてもその上からハードケースで覆っているので 程よいクッション性であります(爆)G04限定! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 岡崎 2025/11/06 10:41 私の場合、一番気になるのが最近のニュースで取り上げられている火事で、「充電バッテリー」での火災事故があるので、どうしてもコンビニとかで売られている乾電池式の外付けバッテリーや家電量販店とかドンキ等の激安店で売られている充電式外付けバッテリーは使いたくないので、バッテリー残量を利用者が目で確認して自分でバッテリーを交換できる事が、第一条件です。 他のスマホですと、バッテリー交換は3000円だけど交換するための技術料とか、道具を持っている方からすると「つべこべ言わず! バッテリーを送って来い!」ってなりますよね。 画面が大きくなっても今までの持続時間とバッテリーチャージャーの製造を最低限維持してくれれば、私としては文句は言いません。 純正の予備バッテリーを持ち歩けば良いだけ! なんて思っています。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama 2025/11/08 13:42 岡崎 近年のノートPCもバッテリー交換が出来ないんですよね。 マウスコンピュターしかり いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 岡崎 2025/11/08 23:39 gaṇeśa śama コンシューマー向けのPCの殆どはPCに内蔵が増えてきましたね。 それが嫌で、中古でも良いのでビジネスユーザー向けのをQualitで質問しながら購入してます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 マンボウ 2025/11/09 22:35 岡崎 私はPanasonicのレッツノートの中古品を使っています。 耐久性抜群で自力でのバッテリー交換も可能、重量も軽くて使い勝手が良いですよ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama 2025/11/11 21:07 マンボウ 頑丈さは正義 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama 2025/11/11 21:34 マンボウ 落下時の非故障率91.2%が物語る安心感 https://ec-plus.panasonic.jp/store/page/pc/personalization/A001/ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 マンボウ 2025/11/12 07:09 gaṇeśa śama レッツノートは本当に頑丈ですよ、外装がボロボロになるまで酷使しても平気で動いてくれますからね。 私は程度の良い中古品を入手したので、安心して使えますよ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama 2025/11/13 00:40 マンボウ 賢い選択をしていますね~ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@50s pro 2025/11/05 20:24 元々🍎と二刀流ですが、、TORQUE→モトローラにして分かったことは😀💥、、軽いと落とさない、落としてもダメージは少ないDEATH‼️😀📳 しかし、必ず何かの拍子で落とすので、そんな時でも安心なTORQUE‼️ ハラハラする他の機種とは次元が違いますね📳 水の中に浸けるとか、冬山に行く人は是非TORQUEを📳✨ このまま07が出なければ真夏のビニールハウス内のモトローラ試験が、できそうDEATH‼️😅🍺 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama 2025/11/05 22:39 にしもん@50s pro モトローラは熱にどうなのか気になりますね~ 新TORQUEはいかに? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 マンボウ 2025/11/04 22:52 どんな状況でも正常に作動する事が一番大事、次は本体の頑丈さかな? 細かい事を言えば、auスマホ唯一の自分でバッテリー交換可能な機種だという点も重要な要素です。 多少重くて分厚くても良いけど、本体サイズは5Gと同等以下が良い、現行機種のG06は手頃なサイズで気に入っています。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama 2025/11/05 14:50 マンボウ 重くても厚くても(・∀・)イイ!! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 kurokisi 2025/11/03 17:54 私も同意見です。 フィールドで、通信機器としての機能を 普段と同じように使えるか。 これに尽きるかと。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひろよし 2025/11/02 12:55 故障しないで欲しい。 修理前後の手間は、たまりません🥺 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama 2025/11/02 21:37 ひろよし 結局直すなら代替品ってなっちゃうんでしょうか いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひろよし 2025/11/03 20:16 gaṇeśa śama 私の、購入後40日ほど経って、G06カメラ系修理の時、サポートセンターの説明では・・ 購入1月内の交換はショップで新品交換、それを過ぎると、急ぐ場合は、サポートセンターで再生品と交換との事でした。 修理は、時間が(2週間ほど)掛かりますが内部のユニット基板を交換修理のようです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama 2025/11/04 00:53 ひろよし 再生品との交換ってなんか納得いきませんが2週間もかかるなら仕方なしですかね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひろよし 2025/11/04 18:25 gaṇeśa śama 新品で買ったのに、再生品との交換とは、あまりにも残酷! 修理の場合、その間、代替え機が借りられるのではなかったのか?記憶は曖昧です。 自分で予備機を持っていたら借りなくても良いかと・・ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひろよし 2025/11/04 18:37 gaṇeśa śama 修理期間を我慢すれば、再生品との交換では無いらしいのですが・・ 交換ユニットは、再生品ではなかろうか??と思います。 ・・・などなど疑うと、品質の割には、高い買い物のような気がします。 スマホも自作キットでも現れれば面白いですけどね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たろ三郎@5G 2025/11/05 15:12 ひろよし 横から失礼します。 自分はリフレッシュ品でも構いません。品質チェックは行われているわけですし、外装や防水防塵パッキン類は新品になりますからね。 因みにパッキン類は2年を目処に交換せよと取説に記載されています。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きな☆彡 2025/11/01 18:42 G-SHOCK同等の堅固さと飾らないデザインですかね〜🤗 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama 2025/11/02 21:37 きな☆彡 中空構造ケース!ですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 やまのきのこ 2025/11/01 17:46 やはり防水性と割れない頑丈さでしょうね~。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama 2025/11/02 21:35 やまのきのこ 新機種はG06より進化していることを期待しております。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 やまのきのこ 2025/11/02 21:47 gaṇeśa śama まさしくそう思いますが、裏蓋は改善してることを願います。 実はまだ、機種代金まだ払い終わってなかったです😁 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama 2025/11/03 16:17 やまのきのこ ちょちょちょっ! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 やまのきのこ 2025/11/03 18:28 gaṇeśa śama 分割で毎月ひかれてますが、そろそろ終わるはずですが(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama 2025/11/04 00:37 やまのきのこ ちょちょちょっ!から…あとちょこっと いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2025/11/01 16:46 私の場合は、相棒とのツーリング時のナビ使用するので、過酷な条件でも問題無く動作してくれる処ですね。☺️ 振動に炎天下での長時間使用と、携帯の耐久テスト状態でも問題無く動作してくれるタフな所が助かってます。🤩🥸🤩 いいね 返信する もっと見る TORQUE 5G 2021年3月発売。TORQUE初の5G搭載モデル。新たに泡ハンドソープや耐薬品試験を加えた、耐久試験28項目にクリア。 詳細を見る
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示TORQUE“らしさ”も大事です。
New TORQUEに期待しています。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示耐候性一択です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私の場合、一番気になるのが最近のニュースで取り上げられている火事で、「充電バッテリー」での火災事故があるので、どうしてもコンビニとかで売られている乾電池式の外付けバッテリーや家電量販店とかドンキ等の激安店で売られている充電式外付けバッテリーは使いたくないので、バッテリー残量を利用者が目で確認して自分でバッテリーを交換できる事が、第一条件です。
他のスマホですと、バッテリー交換は3000円だけど交換するための技術料とか、道具を持っている方からすると「つべこべ言わず! バッテリーを送って来い!」ってなりますよね。
画面が大きくなっても今までの持続時間とバッテリーチャージャーの製造を最低限維持してくれれば、私としては文句は言いません。
純正の予備バッテリーを持ち歩けば良いだけ! なんて思っています。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示元々🍎と二刀流ですが、、TORQUE→モトローラにして分かったことは😀💥、、軽いと落とさない、落としてもダメージは少ないDEATH‼️😀📳
しかし、必ず何かの拍子で落とすので、そんな時でも安心なTORQUE‼️
ハラハラする他の機種とは次元が違いますね📳
水の中に浸けるとか、冬山に行く人は是非TORQUEを📳✨
このまま07が出なければ真夏のビニールハウス内のモトローラ試験が、できそうDEATH‼️😅🍺
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示どんな状況でも正常に作動する事が一番大事、次は本体の頑丈さかな?
細かい事を言えば、auスマホ唯一の自分でバッテリー交換可能な機種だという点も重要な要素です。
多少重くて分厚くても良いけど、本体サイズは5Gと同等以下が良い、現行機種のG06は手頃なサイズで気に入っています。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も同意見です。
フィールドで、通信機器としての機能を
普段と同じように使えるか。
これに尽きるかと。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示故障しないで欲しい。
修理前後の手間は、たまりません🥺
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示G-SHOCK同等の堅固さと飾らないデザインですかね〜🤗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示やはり防水性と割れない頑丈さでしょうね~。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私の場合は、相棒とのツーリング時のナビ使用するので、過酷な条件でも問題無く動作してくれる処ですね。☺️
振動に炎天下での長時間使用と、携帯の耐久テスト状態でも問題無く動作してくれるタフな所が助かってます。🤩🥸🤩