TORQUE STYLE

みんなに相談しよう

2024/12/31 00:12

解決済み 何で斜めにシール貼ってるの?

修理から戻ってきた自分の端末、返送時のあり得ない梱包でAU故障紛失サポートセンターと話しして、私が譲歩する形で納めて、開封したら添付の写メの通りの超斜めにシール貼ってますよ。過去の端末見ましたが、G04もG02もまっすぐにシール貼ってありました。本日AU故障紛失サポートセンターと話ししましたが、シールの貼り直しはしないと言われて、再度検討頂く様に言い、最低でも貼り替え用のシールを送って頂く様に言いました(最悪、自分で貼り替えですわ)。あの京セラが写メの通りの超手抜きを行って来ましたよ。「斜めにシール貼っても、端末の性能に何ら問題が生じる訳では無いから」貼り直しをしないそうです。限界一杯の斜め貼り。ケンカ売られてると思えますね。修理の為に分解したのだから、元通りにして返送するのが当然ですが、京セラやKDDIにはこの当たり前の常識が欠如されてるとしか思えません。皆様、メーカー(京セラ)へ修理に出される時は、シールが斜めになって戻ってくるかもしれませんよ?このままでは端末が可哀想過ぎると思いませんか?
 再検討した結果は来月7日になる予定です。

ベストアンサー

ドラえもん バッジ画像
2024/12/31 03:22

気にされるのはそこでは無いと思いますが。

修理に出されたのであれば修理に使われたパーツの故障履歴の方を心配された方が良いと思いますよ。

基本的に修理に使用するパーツはリペア品なので、過去に使用していた端末(携帯)の故障を引きずってる可能性は”0”ではないので、そちらの方が今後使用する上で重要だと思います。
当然ですがリペアパーツは単体試験をパスしているはずですが、既存のパーツとの間で不具合を引き起こす事を想定されて置くほうが良いとは思います。


ドラえもん バッジ画像
2024/12/31 16:33

ベストアンサーに選んでいただきありがとうございます。😄

基本的にはリペアパーツを組み込んでも理論的には問題ないんですが、極稀に不具合を起こすことが有るので暫くの間は気にかけて置かれて、何もなければその後は気にせず使用されても問題無いと思います。😄

元々TORQUE自体タフな携帯なので長〜く使い続けて上げて下さい。😄
携帯もこれだけシビアに見られていて喜んでいると思います。☺️

自分の5Gはリフレッシュ品です。初期ロット品に比べ、すこぶる調子が良くなりましたよ。

会長もみあげ
2025/01/04 14:42

例えばですが、自宅の玄関周りや門扉周りを改築して、完成したら表札を少し斜めに取り付けられて、修正不能な状態では施主は間違いなく表札を正しい位置に直せと言うでしょう。私は同じ事を言ってるだけなのですが、KDDI や京セラが理解しないのです。端末の性能に関係無いから、日常見えない部分はどうでも良いらしいです。創業者の稲盛様、泉下で泣いてるかと思います。もう、京セラも終了かなと思いますよ。

会長もみあげ
2025/01/16 18:36

結局、外から見えない所に貼ってるシールであり、端末の性能は変わらないので貼り直しはしないとAUから回答ありました。ですが、メーカーのコールセンターで確認したら、AUから指示あれば貼り直ししますとの事で再度交渉中です。

12 件の回答 (新着順)
ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2024/12/31 15:26

そのシールは絶対に、貼り直しとかなさらない方が良いですよ。

昔、ガラケーの取扱説明書に書いてありました。

恐らく貼り変え、貼り直しとかをすると、端末を自分で分解して直そうとしたと見なされて、もしくは端末を改造しようとした見なされて、最悪の場合、電波法違反。


会長もみあげ
2024/12/31 16:37
  • 退会したユーザー 退会したユーザー

ありがとうございます。有益な情報、助かります。

  • 退会したユーザー 退会したユーザー

勉強になります。ありがとうございます。

  • 退会したユーザー 退会したユーザー

IMEI番号は、端末の所有者や電話番号が変わっても変更されず、端末ごとに割り振られるため、
紛失や盗難などのトラブルに遭った際に自身のデバイスであることを証明する手立てになります。

これは重要なんですねえ

S.Y バッジ画像
2024/12/31 11:46

気になる方とならない方に分かれるでしょうね。
私も気にはなりますが、まぁこんなものかと諦めます。😥
それより修理箇所のほうが重要なので。🙄

abcd
2024/12/31 11:39

修理に無関係なシールを新しく貼り直す意味あるんですか?


S.Y バッジ画像
2024/12/31 12:09

修理済みの証明のためとか?🤔

🪖おい、新人‼️さっさとシール貼って梱包してしまえ‼️残業代は出さんぞ!
😀ちくしょう、こき使いやがって💦今日何枚シール貼らせるだ💦あっ、、、ヤベッ

🪖終わったか❓️さっさと送ってこい💢

😀知〜らない💦




と、いう作業風景が眼に浮かびました😀🍵


まっちゃ
2024/12/31 11:12

Z世代が5時になったのでさっと終わらせて帰ったんじゃあないでしょうかね。世の中そんな感じに変わっていくのかな🤔
リゲイン24時間戦った世代には分らない😢

割り切ってますから遅くきて時間きたら黙ってすぐ帰ります
説明は聞かないしスマホ頼り
(あくまで個人的イメージです、全員ではないのですみません)

あと10年位したらベテランの職人さん達が大量にいなくなっていくからこういう案件は更に倍増しますよね。
若手は2日位でいなくなるし…
教える方々大変ですが頑張ってください。

いかに仕事に興味を持たせるか❓️が勝負です💥😀🍺

上手くいってるのか❓️どうかわかりませんが、続けてられてます💪😀💥

もっふもふ
2024/12/31 10:40

よく見ると若干傾いていますね、
ここはバッテリーを外さないと見えないし、機能に影響がある訳でも無いのでauとしても対応はしないでしょうね。

私だと割り切って気にしないようにします。

ささやん
2024/12/31 09:35

まぁ確かに気持ちが悪いですよね
安い製品でも無いので
ただ私なら放置かな
まぁ逆手に取り
俺のここ曲がってるの
見えないからって適当っしよっw
とネタにしますかね

はやかわ
2024/12/31 07:31

そこにある
『人間らしさ』
ですね😅
歳の瀬ですので
どうか寛大に😊

自分の5Gはリフレッシュ品です。ラベルは写真の通り。固有番号とバーコードは消しゴムマジックで消してあります。
色々不幸な事が重なっているようです。元々の不具合は解消されたのでしょうか。


会長もみあげ
2024/12/31 16:36

まだ、組み立てすらしてません。返送時の梱包の件は此方が折れる形でまとめたのに、斜め貼りシールですわ。ウラ蓋の浮きの確認以前で止まってますよ。

たま
2024/12/31 03:45

プロ意識の欠如でしょうね。
会社から、お給料貰えれば良いってだけの考え方なのでしょうね。
自分が依頼した時にこうなってたら、どう思うだろうとの想像をしたことないのでしょう。
自分の労力を少なく出来れば…。

お値段がそれなりにお高い物や、お気に入りのもの、長く使おうとする物などは、なおさら気になりますよね。

昔の技術者は、職人でした。
(見えない所まで、キッチリ。
無い部品は作る。とか。)

最近は、少々高くても日本製!って、思わなくなりました。
こだわりがない物なら、ある程度使えて、安いなら何でもいいやって、思ってしまってます。
どうせ、修理は出来ない(してくれない)と断られるのがオチだし。
日本経済にとっては、良くない考え方なんでしょうね。

すみません。
愚痴っぽくなりました。

2024/12/31 02:28

私は気にしません。修理を依頼した時点で現状と異なって返還されるのは当たり前だと思っています。嫌なら自力救済しかないと思います。


Kina☆彡
2024/12/31 05:26

ドラえもんさんや海さんと全く同意見ですm(_ _)m

会長もみあげ
2024/12/31 16:19

バラしたら、元通りにするのが当たり前だと思います。それが出来ないなら、修理する資格無しだと私は思います。

2024/12/31 16:28

であれば、今後、少なくとも、京セラ(au)には修理依頼をしないことをお勧めします。

TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。