hhh 十和田湖へ~
hhh 十和田湖へ~奥入瀬~こっち?噛ってもた~ さてどごいご~
hhh 雪を落としても積もる方が速い~
hhh 雪を落としても積もる方が速い~お隣さんは酸ヶ湯だって~でっぱつ~
hhh 吉ス~ルンルン~
hhh 吉ス~ルンルン~何か価格が良心的~ 日の出の時刻でずが~ルンルンルン~ さ~てどごいご~
hhh 王将の餃子~
hhh 王将の餃子~四時半頃AEON覗いて半額ぼちぼち出始めてて、よ~しと六時半頃行ったら、ガッビ~ン何もな~い。弁当はおろかおかずに成りそうなものも~。手持ちのカレーにしょーかとも思たが、うろうろ見てたら食いたく成って~。セブンの食ったら癖に成って~AEONブランドで260円コスパ~個別やし~朝うろうろしたので後30
hhh 気付いたら~
hhh 気付いたら~09年6月登録で5年程かけて1.8万キロ程乗った親父を17年に看取り、20年のコロナからは略実家起点なので自車を手放した後、冬場のうろうろで5年で5万キロ強~銀杏木の大イチョウ むつ市川内町銀杏平R279ゆとりの駐車帯 横浜町大豆田から陸奥湾~5年強前ここでキャンプ~ 三時半ごろトイレ借りよと道駅寄
hhh 味噌うどん~
hhh 味噌うどん~この旅初めての車炊~ さてどこ行こ~
hhh 仏ヶ浦~
hhh 仏ヶ浦~仏ヶ浦展望台 青森県下北郡佐井村長後 トイレは冬季閉鎖中~ 手前の佐井村立 津軽海峡文化館アルサスで~ 今度は夏にでも~
hhh 賀正 あけおめ ことよろ~
hhh 賀正 あけおめ ことよろ~下北半島 大間崎~ 今年は20台~ 吉野家ベビフェス~ 日の出の時刻でずが~でっぱつ~
hhh でっぱつ~
hhh でっぱつ~西と思てた方がほぼ東南やった~ やっと薄日が当たって~ グーナビが大間崎行くのに十和田湖回れゆうてて怖~思てたんが~、考え直したんか青森市回りに変わったんで安心してたら~、北秋田市まで山越え~~てい! 味噌タンポ噛ってもた~道の駅 かみこあに~秋田県北秋田郡上小阿仁村着く頃暮れるので車内自炊の
hhh あと知ってるのは~
hhh あと知ってるのは~銀シャリ鰻 私立恵比中 徳永ゆうき敬称略~ 壇蜜さんはやはり居ませんでずだ~ 杉村太蔵嫌い~(笑) ソーラー発電所 火力発電所 風力発電所そしてウインドファーム~原発無くせ~そんなに安全なら皇居に造れ~生駒ちゃんの遊んだところ? 朝一車外センサーは2度なのに車内は8度弱(未満~し