手術後
手術後17時〜19時に迎えに来てと言われてたのでサクッと17時にお迎え。昨夜義母にごはん出して貰ったのが17時だからまる24時間なんも食べてないしお腹減っただろうとすぐごはん出したら、メルツはすぐに食いついたけどユーリはそれよりも寂しかったってのが強いらしい。ピットリと貼り付いて来ました。
手術当日
手術当日去勢手術の為に病院に預けて来ました。7月21日に拾い3ヶ月と診断されたニャンズ。当時(推定3ヶ月)メルツ:1.5kgユーリ:1.7kg今日(推定7ヶ月)メルツ:3.9kgユーリ:4.3kgいやはや重い筈だわ。デカなったなー🤣まぁだいたい7ヶ月で3〜4kgが適正らしいので順調ではあるのかな。ユーリが適
ついに引き出し(取手なし)を開ける
ついに引き出し(取手なし)を開けるメルツとユーリ、ついに引き出し(取手なし)を開ける。朝から何か2人で遊んどるなぁと思ったら引き出しにしまってた猫おもちゃ引っ張り出して遊んでた😂いたずらっ子に拍車が掛かるな😓「そうか!開けれるようになったんか!器用になったな!すごいな!でも駄目」と容赦なく別の場所にしまうなど。
ノスタルジック(偽)
ノスタルジック(偽)何か特に設定いじったりはしてないのだが色合いがノスタルジックな感じになった。この部屋電気がLEDでカバーがどっか行っちゃって剥き出しなせいかしら🙄💦
キョトンと
キョトンと旦那が呼ぶので見に行ったら上に乗られて何も出来んと言われるなど。ユーリに至っては支えたらんと落ちそうになっとるし。2人してキョトンとしとるのはかわいいけど邪魔しなさんな😓
そこにいたのね
そこにいたのねちょっと使い方違いますが…😅
本棚の上に
本棚の上に左がユーリ、右がメルツ。現在はシンノスケ🐶がニャンズに怯えるから一階でルフト😼が昔使ってたトイレは洗って本棚の上に置いてたのだが、ニャンズ2人とも周りの足場も少ない本棚の上に登れるぐらいに成長しちゃったのでどうにかコンパクトにして押入天袋に収納。天袋も結構物がいっぱいなので難儀したけど足場の方退けた
来訪者
来訪者11月16日に長野県小諸市にあるトワイライトフォレストキャンプ場に行った際の1枚。動画によると、この猫ちゃん🐱どうやら従業員だったみたいです😄
子zero
子zero子zeroちゃんです。
我が家のボス😾
我が家のボス😾特に何も補正無く。ご飯を買って来た時の表情が面白かったので画質悪いですがスイマセン🙀あっコメリの大袋です。 猫って無表情っていいますが、結構楽しいですね😺