ミュートした投稿です。
被災地支援・ボランティア支援としての特設サイト(気象関係)が開設されています
被災地支援・ボランティア支援としての特設サイト(気象関係)が開設されています ウェザーニューズ社が、被災地支援・ボランティア支援のための特設サイト「令和6年能登半島地震・被災地支援のための天気サイト」を開設しています。今のところこのサイトの情報は、全て無料で利用できるようにしているようです。※広く活用していただけるようにと、チャット(コメント)とフォトの双方で投稿いたしました
娘のねこ 安全確保❗
娘のねこ 安全確保❗ 昨晩から落ち着きがないようで機嫌悪いみたいです家族外出中に地震で少し揺れたみたいで疲れた顔してます🙀不安そうです😱災害に遭われた方の無事を願います😰
いや~、揺れました
いや~、揺れました 新年早々、とんでもないことになっちゃいましたね。 ちょうどその頃、私は長男家族と近くの寺にお参りに行ってたのです。むっちゃ混んでて、ようやくお参りを済ませて入り口まで降りてきたのが午後4時頃。 この正面の階段の上に寺があるわけなのですが、この写真を撮った直後に揺れがきました。最初
石川県・能登地方で、16時過ぎに最大震度7の地震(深さは「ごく浅い」模様)発生。その後も5強レベルの地震が続いているようです。 それに伴って津波警報等が発令されていますが、特に日本海側のみなさまご無事でしょうか。場所によっては3mの津波予想が出ている地域もあるようです。安全な場所に至急避難してくだ
大丈夫か〜
大丈夫か〜 いつもの地下水地震だと思いますが、元旦からか😅