ミュートした投稿です。
ヒラメにあいたい〜7
ヒラメにあいたい〜7 3連休はお仕事の師匠と私。月曜日の仕事が終わり、またヒラメに会うため、今回は小樽を目指します。AM1:30に師匠が迎えに来て、小樽水族館裏の磯を目指します。真夜中、険しい崖を下り、必死に辿り着き、キャスティング開始。 全くアタリが無い〜!また重い荷物を担いで険しい崖を登り、小樽港へ移動。2
隅田川の方には時々釣りしている人いますね🎣 結構人通りが多いので投げ釣り注意の紙が貼られています🛑🚧🚨
ヒラメにあいたい〜2
ヒラメにあいたい〜2 両親と祖父母の納骨を済ませ、食事の後は折角の良い天気なので、思い切って石狩厚田迄行って見ました。漁港内は投げ釣りの人が数人入っていたので漁港北側のサーフでランガンしてみました。かなり海藻が繁っているようで何度も引っかかるが何とかルアーはロストせず済みましたが海藻が毎回掛かって来ます。一度アタリがあっ
カレイが釣れたという事は磯から投げ釣りでしょうか?🤔
大昔と違って遊ぶ場所を考えないと大変な事になりますね。😳 小学生の頃(半世紀前😱😭😱)に小学校の横の田んぼで、投げ釣りの練習をしていた中学生(?)が送電線(6,600V)に絡めて電線をショートさせてた瞬間をみましたがシャレにならない閃光と音でした。当然ですが周囲は停電してました。😰😰😰
欄干から釣りする人たちですね。 投げ釣りが出来ない様にしてあります。 浜名湖のミオ筋は有名です。
良い海岸ですね、投げ釣りしたら何が釣れるのかな?
座布団カレイ
座布団カレイ なんと66cm 座布団です。防波堤から、このサイズは、驚きです。
鰈釣り グッドサイズ
鰈釣り グッドサイズ 2種類の鰈、見分けられますか?