ミュートした投稿です。
ゆるキャン△
ゆるキャン△ ソロキャンはいいぞ❗
低山への登山 東鳥海山
低山への登山 東鳥海山 今日はお天気良かったので、兼ねてから計画していた山へ…。もうすぐ登山口という所で、土砂崩れ工事で行けず(林道入り口で通行止めの予告してくれればなぁ~)。結局さらに2か所の山でも同様に工事中…。この前の雨、凄かったからなぁ~。4か所目でようやく上ることが出来ました。 新聞テレビで紹介されてましたが、
連泊キャンプ🏕️
連泊キャンプ🏕️ 久しぶりに一人でキャンプに来てます。ここはドラマのふたりソロキャンプでも使われた場所で、何回か来ているのですぐに分かりました😳雨が降ってて涼しくて過ごしやすいです。もう一杯飲もうかな😋
佐渡ロングライドはレースではないのでなんでもアリのコスプレ 参加者やテント泊装備参加者は普通です。 きっと完走しなくても途中で程よい場所でソロキャンプをするってのも アリでしょう。
スタート地点の佐和田は旅館街でありますがキャンプ地でもあります。 そのためソロキャンプを前日からして、そのまま出走は珍しくありません。 ただしソロとは言ってもテント等で重装備になることはハンデであります。 できるだけ軽くして走りたいものです。
エロい炎🔥
エロい炎🔥 ファイヤーピットコッコをソロキャンプで使ってみた うん ソロにはオーバースペックでしたむちゃ暖かかった
多少重くても良いなら、私が投稿したコレ↓を追加してソロテントをアップグレードしてみてはどうですか? https://torque.kyocera.co.jp/chats/sv5x7mkxx6puznhr ……それはそれとして、ソロキャンプ楽しそうですね、インドア派の私もソロキャンプやりたくなりま
マイソロテント⛺️ コールマンのテント⛺️で、蚊帳の様に真ん中を引っ張り上げると、テント⛺️の形になります!!楽です! 楽なのですが、やはり、重めです!! 自分は、歩きや、バイクのソロキャンプは無いため、多少重くても問題ありません!!
つい先日、ネットで興味深いソロキャンプ用品を見つけました。 私はインドア派でキャンプをしない人間だけど、将来的には必要な道具類を買い集めて単独山行やソロキャンプにデビューしたいと思っています。 もちろん、最初は初心者向け講習に参加して技能を習得するつもりでいますよ、ド素人のまま無謀なアウトドア体
一人天幕
一人天幕 湖畔のキャンプ⛺場で一人天幕