ミュートした投稿です。
蛸です🐙😊
G04 のバンパー剥がれは修理しました。 G04のバンパーは弾力性があり、衝撃吸収力はありそうですが、G06のバンパー?は、硬質の樹脂ですので、落とした時、まともに衝撃受けそうです。 衝撃で背面カバーが浮くことがあるらしいので、落としたり、水に浸けたりしない方が良いと思います。 約1mくらいのとこ
G06は、夏場、屋外でカメラを数枚連続して撮影すると、よくダウンします。 G04 より熱に弱い印象です。 カメラアプリが改善されればいくらか良くなるのではと思いますが、G06の熱に対するタフネスは期待しない方が良いと思いますね。
G04みたいに剥がれることのないG06の 角は衝撃吸収性能が高いのですね。 うらやまC!
ちゃんぽん🤗
ちゃんぽん🤗 たこちゃんぽん完食🐙😤満腹でした😉
5Gも同じですね。炎天下でも数枚ならば良いのですが、連続して使っているとダメですね。 G06の内部フレームは金属製になったと聞き、放熱性が良くなるのではと期待しましたが、そうでもなさそうですね。 因みに急激に冷やすと温度変化により、内部で結露する恐れがありますのでご注意ください。
高温でカメラ止まる!
TORQUEシリーズがこれまでも気に入って使い続けています。タフネスで大好きでしたが、屋外で使っている際にカメラ起動していると、外の気温が高く本体が黒いせいもあるのか、「本体温度が高すぎるためカメラを終了します。」とカメラが止まってしまいます。 タフネスで高温下でも動くのが売りなのにカメラが止まるの
高温でカメラ止まる! TORQUEシリーズがこれまでも気に入って使い続けています。タフネスで大好きでしたが、屋外で使っている際にカメラ起動していると、外の気温が高く本体が黒いせいもあるのか、「本体温度が高すぎるためカメラを終了します。」とカメラが止まってしまいます。 タフネスで高温下でも動くのが売りなのにカメラが止まるの
あっホントだ😱 何かに見える😅
よかったぁ~🤗
5GからG06を2,200円で買い替え?