ミュートした投稿です。
中華タフネススマホはデザインが散らかっていたり過剰な色づけをしているものが多いですが Blackview BV9500などは比較的まとまっていて気に入るデザインです
備える
備える あれから30年スマホなんてなかった黙祷
メタバースでこんな写真撮れるんですね!良い写真が撮れたのでアイコン刷新しました。
メタバースでこんな写真撮れるんですね!良い写真が撮れたのでアイコン刷新しました。 みなさんメタバースを楽しくご活用いただきありがとうございます!私も日々勉強の身でして、今回は新たに「フィルター」や「フォーカス」等の技術を身に着けたので報告です💪面白い写真が撮れるフィルター機能 スマホ版で発見したのがこちらの機能で、前回紹介した「飛行モード」と合わせて、こんな感じの盛れる写真が撮
他社スマホがバッテリー交換や耐衝撃・防水に対応したら機種選びに迷いますけど、たぶんTORQUEシリーズから離れる事は無いと思います。 落下時の耐衝撃性や画面割れ対策はTORQUEに一日の長がありますし、なんと言ってもTORQUEシリーズには愛着がありますからね。 メインとサブの2機種使用する場合
まあやっぱりカメラの強化ですかねぇ。 先日久しぶりに画質チェックしたら、見違えるほど良くなってはいました。地味に画像エンジンの改良をしてくれていたんですかね。 まあそれでもスタート時点があまりにも…だったので、現時点でも他社スマホと比較してもかなりプアです。 なので、 ・カメラについて、ハードウェ
待ち構えていないとすぐに通過しちゃいますからねぇ😅 混んでる電車の中でスマホカメラ待機して使うのもお行儀よくないですし(何回かやってますが)🤫🤫🤫
スマホ対応の三脚とかどうでしょう? この時期、夜の手持ちはキツい…。😢
そうなった場合でも私はXperiaを選ばないでTORQUEを買うと思います。 スマホとしての性能ではXperiaの方が上だと思いますが、バッテリー交換可能なのはTORQUEだけですからね。
私の場合簡単です。 auじゃなくなるとき。 他社に移動する時ですかね。 京セラスマホ事業撤退の報道の時に、本気で考えました。 前の機種の変更時に(G03)ショップの人に、(今は、無い。)お話伺ったのですが、カタログ上の数値は同じですよ。 と、言われましたが…、違うのですか? G06の機種変更時は
キャタピラー社のタフネススマホも最新のS62になると無難なデザインですね