ミュートした投稿です。
モバイルバッテリーとMagSafeの磁力吸着式のワイヤレス充電器を併用(モバイルバッテリーからパット式に給電)で使用しています。 スマホを使わない状態で充電するなら問題無いけど、スマホを使いながらの充電の場合はワイヤレスだと給電速度が足りなくて結果的にスマホ本体のバッテリー容量が目減りしますね。
スマホやプレイヤー等の再生機器に入れる音楽データの形式が分からない時には互換性の高いMP3にするのが無難でしょうね。 MP3が再生出来ないスマホやプレイヤーは少数派だと思いますよ、私はMP3が使えないプレイヤーを見た事がありません。
出来ればG06と同じバッテリーを採用してもらって、G06と新型スマホ(G07?)のバッテリー供給問題が解決すると助かるのですけどね。
私の物はスタンド無しタイプだから違う製品ですね。 投稿したスクショの物はマグネット無しの据え置きタイプ、それ以外にスマホの裏側に貼り付くマグネット内蔵の小型ワイヤレス充電器もモバイルバッテリーと一緒に持ち歩いてますよ。
ん十萬円の相当お高いやつですね~😳 程度よいマジェスティ買えますね😁 電気屋さんは粗利のよい高いのを売りたいから。 お掃除機能、スマホWiFi機能、他パナ家電連結機能(インターホンやBlu-rayデッキやテレビなどと連携)などなど多彩だと思われます。上位機種の室外機の霜取り暖房機能は凄い機能です。
ありゃ💦 ポンタパスから入るとpovo2.0が期間限定で無料でギガ使える契約できるそうですよ😀👍 私は息子のスマホに入れてあげようか考え中🤔
それは大変だ〜 店員さんがいうがままに上位機種買ってたらさらに大変ですね😱 パナのはリモコンにボタン多いしね。 普通はベーシックモデルで十分なんですが…。日立とかが操作が簡単なんです。 最近は資源保護で紙の取説が薄くなってスマホ確認が増えてますし呼び出しが増えそうですね。 頑張って下さい。🦾
ナイトモードみたいなのが搭載されるようになったのは確か05からなんですよ。 それに天体望遠鏡につけるにはそもそもTorqueは大きすぎる重すぎるので(できないことはないんでしょうけど、)せっかく(カメラ性能がまだマシな)小さいスマホもあるのでどうしてもこっちを使いますね。
縞々が、、❓️😀☕💦流石にスマホでは、、無理❓️
あっぶね😱
あっぶね😱 手にスマホ持って歩いてる途中手からスッポ抜けて空高く舞い上がる……橋の上で😱川の方に落ちたら取るの大変だっただろうしギリギリセーフ😂