ミュートした投稿です。
これですかね?PCでは掴んで動かせますが、スマホではそもそも当たり判定がないと思います…サイトによってはあるかもしれませんが
寝転がって使える用に
寝転がって使える用に 本来ならスマホ立てて写真なんですが カラボ立ててみました😸
モバイルバッテリーにワイヤレス充電器接続して携帯した感想 良かった点 ・端子カバーを開けて端子を刺す手間がなくなった ・充電中、雑にポケットにしまっても端子のダメージの心配なし ・落としたり、線を引っ掛けても磁石が外れるだけで端子にダメージなし ・発熱はあるがTORQUEなので他の機種よりは安心
もう違うの買いましょう😀🍺👍 耐水性だけなら他のスマホでも良いとこいきます💪✨ 耐衝撃はTORQUEに勝るものは無いと思います😀✨ 同じ位の性能ならAQUOS8とかでも良い感じDeath👍🍺
私の場合はソフトケースを被せていて、ケースが背面カバーを押さえてくれているのが防水性の維持に大いに役立っているのかも知れませんね。 スマホ本体とピッタリと密着するソフトケースは、対衝撃性の向上にも役立つから意外と良い物ですよ。
コネクタを外して端子を刺す手間がないこと、給電したままポケットやバッグにいれても端子が痛む心配がないことは素晴らしいですね。コードに足を引っかけても、充電器が外れるだけでスマホに影響がないものありがたいです。 ただ、普段18Wで充電している自分からするとワイヤレス10Wはかなり遅く感じます。ワイヤ
なるほど、ありがとうございます! ワイヤレス充電器は何を使われていますか? 今使っているAUKEYはワイヤレスで10Wなので、スマホと同時に使うとギリギリ減らないくらいの感じです。ワイヤレス15Wならおそらく同時使用しても充電は増えるのではないかと思います
メタバースをさらに楽しむためのヒント集💡~こうすればもっと楽しめる!~
メタバースをさらに楽しむためのヒント集💡~こうすればもっと楽しめる!~ 10周年の期間限定で公開中のメタバースワールドですが、みなさんお越しいただけましたでしょうか?期間を過ぎると見られなくなってしまう特別仕様ですので、ぜひぜひ訪れてみてくださいね! さて、今回はみなさんや編集部が投稿したメタバースに関するヒントが「TORQUEカスタム選手権」に溜まってきましたので、
工業製品の個体差は避けられない事だとは言え、ユーザーにとっては困るのが現実なのですよね…… 私はスマホの充電ケーブルの予備を複数ストックしていますけど、すぐに断線する製品がある一方、同じブランド製品なのに異常なまでに丈夫で長持ちする製品がある現状を目の当たりにしていますよ。 充電ケーブルは規格品
それだけ背面カバーの浮きが頻発するという事は、背面カバーではなくてスマホ本体側の取り付け部のサイズが微妙に狂っている可能性がありますね。 工業製品には個体差の存在は不可避なのですけど、それだけ頻発するというのはスマホ本体が不良品だとしか思えませんよ。 私が所有しているG06は通常所有では背面カバ