ミュートした投稿です。
気づいたのは昨日(4/24(木))なのですが、TORQUE STYLEでのアイコンの扱いが変わった可能性があるようで、当方が設定していた「動く」アイコンが「動かない」状態になっています。 ※現在は一時的に「動かない」アイコンに置き換えています。 動くアイコン(アニメーション・タイプ)を設定されてい
僕も子供のころ、花の蜜を吸っていましたが 何の花か憶えていません。ツツジだったのでしょうか。 桜の方は、虫眼鏡フォトギャラリーの方で 八重桜の一種、関山桜であると教えて頂きました。 それにしても、みなさん 花にお詳しいですね😅
ありがとうございます プロフォトモードよりフォトモードの方が使いこなしは難しいです。
路傍の花
路傍の花 と言えばタンポポかな。 純粋アプリのフォトモードで撮りました。意外に上手く行きましたが、アプリのアップデートでもあったのかなぁ。このチューリップはビビッドに撮れました。
コレは、、、美味そうです💥😀✨ イチゴの甘さと生地の香ばしさがフォトから匂ってくる感じがしますね🍓💥😀
色んなフォトを一言でまとめるセンスは流石‼️先生です💥😀🍺👍 今日のお題は、、、カビ❓️コケ❓️ 菌類だと😀🍺
TORQUEの米国版同型機DuraForce Pro3に存在している非常時用のSOSボタンは TORQUE G06では遊戯用のボディカメラボタンとして設定されています TORQUEの新しいテーマに法人向けの再定義があり プロユースを通常使いにするという方向性のもと 現場撮影のカメラ機能をナイトモー
優しいフォトですね~👏
フォトで画面をタッチすると現れる、+−のスライダーで明るく撮れたり暗く撮れたりします。それだけでも写真の雰囲気が変わりますので、色々お試し下さい。
おぼえていますかぁ~
おぼえていますかぁ~ と、Google photoさんが「ご親切に」掲示して下さるシリーズ😑三年前の今日は、桜木町にいた、と😑