ミュートした投稿です。
琵琶湖も初夏の色
琵琶湖も初夏の色 朝のパン屋さんの帰り道先日、朝日レガッタがありましたが、今日は高校生の近畿大会かな?スタート地点係員ボート準備中わかりにくいですがスタート地点紅白の浮の岸側が瀬田の漕艇場水面から垂直に立つポールから、逆さ三角マークぶら下げたロープがわかるかな?パノラマで撮ってみましたそのまま、ふらっと湖岸を北上以前
おーーーシャリオでしたか! 知人はRVRに乗っていましたよ! 会社の仲間では仕事関係でハイラックスサーフ&ランクル70 合わせて4~5台で行動していました☺。 スキーは多い時は隔週で行ってましたね(笑)。 志賀高原や白馬八方です。 大糸線南神城近くに馴染みの宿があり スキーや登山の拠点にしてました
残雪が融けて雪どけ水になり湯ノ湖に注ぐようですよ…
注意1秒···
注意1秒··· 昨日は前日のスーパーハードデーの後遺症で全身あちこち筋肉痛の為、恵庭湖コース70kmに出発したものの、開始後10秒でこれは無理だ!と滝野ショートコースに変更。羊ヶ丘展望台横の長い登りで既に筋肉痛で脚が回らない。それでも何とか真駒内霊園まで到着して、以前リクエストあったスフィンクス?みたいな像の画像を
神奈川県唯一の村「清川村」に行ってきました🏍️
神奈川県唯一の村「清川村」に行ってきました🏍️ 気候が良すぎてバイクでどっかに行きたい!と思い立ち、Mapを見ると意外と近くに湖(ダム湖)があることを発見し行ってきました!道の駅に行ってびっくり、神奈川県でたった一つの「村」なんだそう。 バイクがいっぱい停まっていたので、TORQUE STYLEには知っている方もいそうだな~なんて思っていました
金精道路より
金精道路より 男体山と湯ノ湖、金精山(トンネル付近標高1800㍍超え)、残雪と雪融け水と…
夕景
夕景 湯ノ湖の夕方、少し焼けました!
こんばんは。 『カモシカ』にそんな習性?あるんですね。 確かに熊かイノシシと思うのも納得です。 好奇心が強いみたいなのは聞きます。 井川へ行くと『カモシカ』遭遇率が高いですかね(笑)。 かなり前に会社の仲間と『井川雨畑林道』行きましたよ。 登山・キャンプ・スキーに行ってた仲間です。 ・甲府➔夜叉神
チューリップ
チューリップ お隣岩手県の軽米町にある「雪谷川フォリストパーク軽米」に行ってきました。チューリップ園が見頃でした。一口にチューリップと言っても、実にたくさんの品種があるのだなーと。ダム湖に架かるメモリアルブリッジ。右手が下流で、雪谷川ダムがあります。桜は終わりかけでした。ちなみにここは風車が目印ですが、多分、動力
寒緋桜~カンヒザクラ~
寒緋桜~カンヒザクラ~ 馬見丘陵公園 奈良県北葛城郡河合町佐味田2202 十数本有るけどなってるのは二本だけ~オスメスあんのかなあ~もっとある河津桜はまばらやけどまんべんなくなってる気が~延べ455日目の散歩~9時までに5割5分~雨~残りも午前中に~雨~PontaパスのLAWSONクーポンでLチキレギュラー無料~今日はこ