ミュートした投稿です。
今年初
今年初 2025.3.24 夕方行こと思い、蛇窪神社へ参拝。 さすがに18時頃だと地元の方?らしい人が、ちらほらと。 カメラ機能の照明をつけてパチリ。少し明るさも調整。
CR-1は硬度9H有る上にゼロフィニッシュもコーティング被膜を張ってくれるので、角の尖ったものでなければ軽くこすったぐらいはゼロフィニッシュで再コーティングせれば殆どの場合分からなくなります。😅 ただ、🍎さんのカメラで撮影すると色の違いが浮き上がるかもしれますねけど。😅
軽くこすっただけなのでキズ的には問題なかったです。😅 CR-1コーティングのおかげですね。 ゼロフィニッシュで清掃・コーティングで擦ったことすら分かりません。😁😁😁 🍎さんのカメラで撮影すると分かるかもしれませんけど。
詳しく御存知なんですね SONYはカメラの心臓部映像エンジンも世界シェアが凄いですもんね
https://maps.app.goo.gl/iXwa3yDsKMxnw65b9 ここからカメラ愛好者が凄いカメラで夕方集まって夕日を撮っていますよ~😆
アレ〜。 ちくさ高原から奈良まで行く間に色褪せたのかな〜。😂 中国の場合は指名手配ポスターいらないでしょうね。😱 監視カメラで顔認証すれば居場所は直ぐに分かるんでしょうね。😅 『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』のパシフィックブイの老若認証システムが実現すれば無敵ですね。😁 (色々と法律変
コメントありがとうございます カメラのおかげでございます笑
番外
番外 見ててください!俺の変身!TOR9uEでございます。手に馴染む蒲鉾板サイズ/蛍光カラーをラインナップカメラはモジュール式 (赤外カメラやサーマルカメラに交換可能)エマージェンシーボタンを装備電池パックはQi2対応/大容量パックも用意
”G07”のカメラ機能でこのぐらい撮影できる様にならないかな〜。🙄 ってのは夢のまた夢かな。😁
私が次期TORQUEに望むのは・・・・ 1:カメラ機能の起動速度を上げて欲しい。 2:IEEE802.11beに対応 3:バッテリー容量をその分重くなっても構わないから、増量して欲しい。 4:交換パーツの色の充実 このくらいかなぁぁ~