ミュートした投稿です。
いえいえキャリアなんてとんでもない ただのお手伝いです (^-^) でもディーゼルのポンプは 起動のためのクランプを軸に差して 弾み車、フライホイールを回すのですが 全身を使っての体力勝負 頑張りすぎて頭がクラクラ 座り込んでしまったことがあります。 今のガソリンポンプは小さくても同じくらいの
再起動ができないというエラーメッセージは、前回のシステム・アップデートで初めてお目にかかったもので、またこれまでのTORQUEシリーズを振り返ってもお目にかかったことはありませんでした。 1度だけG04の時にアップデート自体ができないという不具合(アップデート・ファイル自体の不具合)に遭遇したこと
情報提供ありがとうございます。 早速G06のシステム・アップデートを行いました。当方が行ったアップデートの流れとその際に注意すべきと感じた点を以下に記しておきます。何かの参考になりましたら幸いです。 [アップデートの流れ] 今回のシステム・アップデートでも、最終段階の再起動に入るところで「すぐに
防災訓練に参加してきました
防災訓練に参加してきました 日曜日、防災のための排水ポンプやゴムボート等の操作訓練に参加してきました。 良い天気でしたがその分暑い倉庫に長期間放置のエンジンはいくらエンジンスターターの紐を引っぱってもなかなかかかってくれなくてようやく起動した頃には頭がくらくらして倒れそう ( ゚∀ ゚) ポンプ
先日◁ ◎ □ のうち◎と□が消えて ◁だけになってしまいました。 使いづらいったらないのですが、再起動をしましたら ◎と□が復活しました。 何だったんでしょう…はて?
AndoridAutoが繋がらない件につき、原因と対処方法が概ね解りましたので報告します。(長文で失礼します。) 最終確認は現在、TOYOTAに依頼中です。 対処方法 車側(Navi側)のデータ通信コネクタ部分(おそらく、Type-Cになってるはずです。)にType-CからType-Aの変換アダプ
指に(指紋に)傷があるとか❓ 別の指を登録してみてそれでも駄目なら電源ボタンが壊れている❓ 再起動とかバッテリー外しはもう試しました❓ 直ると良いですね😅💦
DAISOが楽しすぎるっ♪
DAISOが楽しすぎるっ♪ (^-^)DAISOのバーチャルリアリティーゴーグルを発見!買ってはいませんがコレってスマートフォンをセットしてそのアプリを起動させて映像を愉しむみたいですね。どんな世界なのか・・・はて?Gショックに似たデザイン300円
5Gも起動時に、背面カバーをしっかり閉じロックを確認せよと、こんなの出てきます。分かっている方には煩いと思いますが、そうでない方もいらっしゃるので。
アップデート入れたら、起動の度に注意喚起が(☉。☉)! 余程水没トラブルで困ってるのかな。 でもこんなことよりカメラ等ほかの問題の修正急いで欲しい。 そもそも普通に使っていて背面カバー外れてくる事自体が設計ミスで背面カバー対策して配るレベルなのでわと・・・