ミュートした投稿です。
秩父鉄道の駅
秩父鉄道の駅 順番に・和銅黒谷駅・長瀞駅・親鼻駅・野上駅 私的には、和銅黒谷駅がレトロな日本の駅みたいで好きです。何だかゆっくり時間が過ぎていく感じがします。 穏やかな。皆様は如何ですか。
明石市では絶対に見ない近畿日本鉄道〜😄
近所の公園
近所の公園 何十年かぶりにSLが置いてある近所の公園の近くに用事が有り出かけたついでに写真写しました すぐ近くに線路が有り三陸鉄道が走ってます 最近あまちゃんがベタベタ貼られたのが走ってますが車で走ってる時とかに見かけるけど写真は中々撮れません😅
かつての主役
かつての主役 津軽鉄道では過去にSMAP✖SMAPの企画で香取慎吾と地元の小学生が塗装した車両が走っていました。 元々は国鉄で走っていた気動車でしたが老朽化には抗えず廃車となり、津軽鉄道の嘉瀬駅にて留置されています。
本州最北の民鉄
本州最北の民鉄 先日、本州最北の民鉄・津軽鉄道に乗ってきました。 有名な作家・太宰治の出身地、金木を通ることからメインで使われている車両には“走れメロス”という愛称がつけられています。 冬のシーズンにはストーブ列車が走ることで有名です。
銀河鉄道の夜
銀河鉄道の夜 「銀河鉄道の夜」宮沢賢治の名作ですが、1985年にアニメ化されています。999ではありませんよ。ますむらひろし原案の、猫のキャラクターのアニメーション映画です。音楽は細野晴臣。画像はサウンドトラックのジャケットです。YMOも今や彼1人となってしまいました…。もう40年(!)も前の作品ですが、いまだに
コメントありがとうございます 見て頂いてありがとうございます銀河鉄道999のBGMが好きで使ってみました 細い月はクレーターがよく見えて面白いです
ニコちゃん
ニコちゃん 御茶ノ水0845ニコライ聖堂総武線人身事故にて運転見合せ😓有楽町線に乗りたいアタシは一旦降りて、小川町から新宿線、市ヶ谷で有楽町線に乗り換え😑(このあたりの名称、首都圏鉄道をお使いの方以外、イミフで申し訳ないです🙏)まぁ、晴れてるので散歩気分で良かったけど、やっぱりあちーです😩
今年も暑い夏か始まりましたね🔥 我が鉄道の車両基地もようやく今年からファンベストが導入されました✨️ ただ地下のため気温35℃湿度80%でどこまで効果があるか…😀💦 ファンベストのお手並み拝見といきましょう😊
調べたら流れ流れて今はNHKでやっているみたいですね🤔 大井川鉄道のやつもまだ何とか運行しているようです🚂