ミュートした投稿です。
早速の返信、ありがとうございます。 機種はG06です。書き忘れてました。 充電が30%台に留まっていたので充電をしておいたら、なぜかSIMを認識したらしく5G通信してます。裏蓋は注意喚起にあるようにきっちり締まってました。謎の浸水ですね。レンズ内の水滴状況は、レンズ3つとも「水滴のつぶつぶ」で全面が
常時の冷却は考えてないんですが、相棒と絶景で停車した際に発熱でカメラ起動まで5分・10分かかるのを短縮する為に選択しました。☺️
カメラの発熱対策。😁
カメラの発熱対策。😁 連続撮影・絶景到着時に発熱でカメラ起動できない事に対しての熱対策中で〜す。😁ペルチェ素子使用の冷却FAN バッテリー内蔵タイプ このままでも行けそうだけど
セーフモードにする前にアプリ等のバックアップをしておかないと初期化される事があるようですね🥲💧 サードパーティアプリを止めて本体のみで何かの動作を試す時に使います😀📳 何かのアプリが変に動いて居たのかもしれませんね💧 再起動だけじゃ美味く動かない時は電池パック外して暫く放置すると直る事もあるので、何
そちらの不具合と同じかわかりませんが、当方は画面ロック解除とアプリの指紋認証で使用していましたが、9月に入るかその前辺りからアプリの指紋認証で「指紋認証ハードウェアは使用できません」のメッセージが出るようになり、画面ロック解除もだんだんとできなくなってきました。 ネットで調べてリカバリモードというの
流石に発熱はしてますが全く問題ありません。☺️ 走行中のナビ操作もサクサク動いてくれて助かってます。 (🍎さんではまともに操作できませんでした。😂) 唯一、カメラ機能が発熱の為絶景で停車して撮影使用としても起動できないのが困りますが。。。😰😰😰 (とりあえずは、無料カメラアプリでしのいでます。😅)
バイクのナビとしての使用での事です。😰 TORQUEでも使用環境は同じですが、TORQUEでは問題なく動作してますね。☺️ バイクに搭載して、ワイヤレス充電しながら炎天下の走行で(今より外気温はマシでした)、ナビを表示して使用、裏で音楽アプリを起動・エンドレス再生、インカムへbluetooth接
指紋認証について
数週間前から指紋認証機能が使えなくなりました。再起動などしても全く使えません。ロック解除画面で指紋認証ボタンに触れる前に指紋認証ハードウェアは使用できませんと表示されます。どうしたらいいか教えてください。お願いします。
指紋認証について 数週間前から指紋認証機能が使えなくなりました。再起動などしても全く使えません。ロック解除画面で指紋認証ボタンに触れる前に指紋認証ハードウェアは使用できませんと表示されます。どうしたらいいか教えてください。お願いします。
TORQUE G06は水中撮影が売りの電池交換もできる稀有な製品ですが、私は相当裏ブタの隙間に注意して水に浸けたにも関わらず水没しました。簡単にパッキンが効く水中耐性がないのに「水中撮影可能」をうたっていることは間違いなく、製品としてはかなり粗悪と思います。前のTORQUE 5Gではそんなことなかっ
私も水没死しましたが保険をかけていたので2200円での交換扱いとなりました。TORQUE G06は「電池交換ができる、水中撮影ができる」というアウトドア向けの唯一のスマホと思いますが、電池交換をしたあとの裏蓋の密閉に難があるようです。素人が扱うものなので、もっと簡単に「パッチン」と密閉できる機構であ