TORQUE STYLE

【アーカイブ】TORQUEカスタム選手権

ドラえもん バッジ画像
2024/12/25 07:38

発熱対策(写真撮影用)😁カスタマイズ

夏の時期の発熱によるカメラ機能の起動できない事象改善策です。

(iPhone12proの冷却で使用していたペルチェ素子での冷却方法をTORQUE用にカスタマイズ。😁)

 

相棒のホルダーへ取付ける際も簡単に外せて、ワイヤレス充電しながら走行可能です。😄☺️😄

相棒で                                            ワイヤレス充電しながらナビ使用する為に                                          保護ケースへの貼付けで                           カメラ起動時に冷却使用。
冷却開始から素早く全面で冷却確認。
ホールド用のアームを切断。
保護ケースへの密着性を                            アップさせる為に凹凸を無くす加工。
保護ケースへの貼付けにジェルを使用。
冷却システム(ペルチェ素子回路)
元々は携帯を抱え込むタイプです。
元々は動画再生・ゲーム使用時の冷却装置。

ペルチェ素子の冷却装置を直接TORQUEへ取付けると、急速に冷却し過ぎるので保護ケースがワンクッション入る事で結露防止にも…。☺️

 

写真撮影時には、付けたときの方がホールドしやすかったですよ。☺️

(バッテリーを内蔵している分重くなりますが。🤣)

TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。
コメントする
5 件の返信 (新着順)
マンボウ バッジ画像
2024/12/26 23:01

良いアイデアですね、こんな商品があるなんて知りませんでしたよ。


ドラえもん バッジ画像
2024/12/26 23:33

本来はグラフィク多用したゲームだったり、長時間の動画再生をした際の冷却用です。😄

色んなタイプの物が有りますよ。☺️

TORQUEが益々メカメカしくなりますね💪😀🍺👍💥


ドラえもん バッジ画像
2024/12/25 20:06

次作のG07のデモ機を兼ねてます。😁😁😁

Kina☆彡
2024/12/25 10:04

これは効果がありそうですね〜✌️😃


ドラえもん バッジ画像
2024/12/25 10:33

絶景ポイントで停車後に発熱でカメラ起動ができなかったのが、短時間で起動できて撮影できました。☺️

Kina☆彡
2024/12/25 11:49

夏場は特に必需品ですね〜✌️

ドラえもん バッジ画像
2024/12/25 12:19

カメラ以外の機能は、流石にTORQUEと感じさせる程の耐熱性能なんですが、相棒と炎天下にナビ起動しながら音楽再生させ続けた直後の写真撮影ではカメラ起動自体できないので必需品の一つですね。😍

スマートに実装できましたね。カッチョ良いです。
自分CPUクーラーを付けようとしているのですが、電源をどうするか悩み中です。TORQUEから供給できないかなぁ。


ドラえもん バッジ画像
2024/12/25 09:23

電源供給をUSBでできるタイプもありますよ。☺️

例えば👇。

ただ、TORQUEから電源供給するとバッテリーの持ちが心配ですが。😰

kawachu
2024/12/25 08:15

スゴい、こんな冷却装置があるとは…
形もゴツくてTORQUEにお似合いですね。


ドラえもん バッジ画像
2024/12/25 08:40

本来はグラフィク多用したゲームだったり、長時間の動画再生をした際の冷却用です。😄

直接冷却面を指で触るとビックリするぐらい冷えてます。🥶

バッテリーを内蔵してない物だと¥1,000-切ってるのも有ったかと。🥰☺️🥰