ドラえもん

2024/12/25 07:38
発熱対策(写真撮影用)😁カスタマイズ
夏の時期の発熱によるカメラ機能の起動できない事象改善策です。
(iPhone12proの冷却で使用していたペルチェ素子での冷却方法をTORQUE用にカスタマイズ。😁)
相棒のホルダーへ取付ける際も簡単に外せて、ワイヤレス充電しながら走行可能です。😄☺️😄








ペルチェ素子の冷却装置を直接TORQUEへ取付けると、急速に冷却し過ぎるので保護ケースがワンクッション入る事で結露防止にも…。☺️
写真撮影時には、付けたときの方がホールドしやすかったですよ。☺️
(バッテリーを内蔵している分重くなりますが。🤣)
コメントする
5
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示良いアイデアですね、こんな商品があるなんて知りませんでしたよ。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示TORQUEが益々メカメカしくなりますね💪😀🍺👍💥
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これは効果がありそうですね〜✌️😃
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示スマートに実装できましたね。カッチョ良いです。
自分CPUクーラーを付けようとしているのですが、電源をどうするか悩み中です。TORQUEから供給できないかなぁ。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示スゴい、こんな冷却装置があるとは…
形もゴツくてTORQUEにお似合いですね。