ミュートした投稿です。
チャーシューが変わったと聞き、
チャーシューが変わったと聞き、 水漏れ事件の気分転換も兼ねて三宝亭へ行ってきました。メニューにも新チャーシューと記載がありました。何の違和感もなく美味かったです。
マジっすか!
マジっすか! 散歩をしようと外へ出ると、裏庭が水浸しになっておりました。で、妙な場所から水が湧いております。掘ってみると、この状態。直ぐに止水栓を閉め、現在は水道屋さん待ち。別件が入っているとのことで、修理は昼過ぎとのことです(泣)。風呂の水を抜かないで良かった。 噴き出す水の中、泥だらけの手で撮影でき
いつもの娘たち
いつもの娘たち 待宵草と紫爪草。奥の白いのは春紫苑?派手さは無く可愛い系、でも強かな娘たち。
おはようございます
おはようございます 5時40分頃の新潟です。湿気がすごく、蒸しています。早々に散歩は切り上げました。
朝陽を浴びて
朝陽を浴びて 道路法面に咲くヤナギハナガサ(栁花笠)です。三尺バーベナとも呼ばれます。 色鉛筆モードで撮りました。夏休みの図画の宿題はこれでいい?
梅雨明け
梅雨明け 立葵紋てっぺん残して梅雨明けしました 5Gは晴天で威力を発揮します
おはようございます☀
おはようございます☀ ようやく梅雨明けしました。弩ピーカンです。風は涼しいですが、陽が暑いです。サーモカメラ風
Route Logは旅のお供 その日の行程と撮った写真をアルバムにまとめてくれます。 画像は昨年三重に行った記録の一部です。
イトバハルシャギク
イトバハルシャギク 糸葉春車菊と書くそうです。カナだけだと何の事やらさっぱり?です。名前の通り葉っぱが細くてコスモスに似ています。よそのお宅の前でしゃがみ込み、5Gで撮っていたのですが、な~んとなく気が咎めるのは何故。
大待宵草
大待宵草 散歩コースの国道脇にて Googleフォトで夏っぽく調整してみました