ミュートした投稿です。
こんにちは! 猫さんは、何かと敏感な動物です。 地震とか、普段ちょっとした、変化でも 気にするものです。 生活を共にしている、パートナーが、気にかけて、癒してあげて、守ってあげてください。
あけましておめでとうございます。 鰹節あげてるご家庭もありましたね。 今だと猫用の塩分なしのが売られてますね。 煮干しといえば故猫は煮干し嫌いで煮干し入りの高級小分けご飯は煮干しだけ残してましたねぇ。
ウチの猫達は最初の揺れ始めに走りまくってました😱2回目の大きな時には屋外に鞄と共に避難終了(私の猫は妻が服の中に) 阪神淡路の時はタンスから本棚、📺まで落ちて来たので揺れには敏感です😅 北陸旅行が3月に迫ってましたが、どうしよ。
あけましてお目出度うございます、ニャンズも元気そうで何よりですよ。 今の猫はチュールがあって好い生活してますね、亡き祖母の時代には猫のオヤツといえば煮干しや生肉でしたよ。
お婆さまの怪我が大事に至らずに済んで、まずはひと安心ですね。 猫さんも、慣れない状況にパニックになってしまったのでしょうか。「ジンベエ親分」さんの怪我は大丈夫ですか。 それにしても、まだまだ大きな余震が時折あり、報道によれば輪島などで大規模火災や建物倒壊が発生していたり、また心肺停止の被災者も出
あけましておめでとうございます。 今年もお猫様の投稿を楽しみにしていますよ。
怪我があったとはいえご家族の皆さん無事だったのは良かったです🤗 地震のとき猫を抱えて揺さぶってやると「お前が揺らしたんか」と落ち着くそうですよ。 「貴様の所為か!」と地震の度にブチギレられる恐れもありますが😓
いや~、揺れました
いや~、揺れました 新年早々、とんでもないことになっちゃいましたね。 ちょうどその頃、私は長男家族と近くの寺にお参りに行ってたのです。むっちゃ混んでて、ようやくお参りを済ませて入り口まで降りてきたのが午後4時頃。 この正面の階段の上に寺があるわけなのですが、この写真を撮った直後に揺れがきました。最初
犬さん、強い…! 猫さんは、家の中も皆の雰囲気も違うので、パニック倍増でしょうね。。 のんびりできるお正月なのに、こんなことになるとは😔
犬は実は長男の犬なのですが(ほぼ毎日遊びに来てる笑)、なんにも動じてないそうです(笑) うちには猫がいるのですが、パニクってます(^-^*)