ミュートした投稿です。
私も全く同じです😓 前機5Gも、現用のG06も全く同様のパターンと症状で、今はもう指紋認証は使用不可です💨🌀🌀🌀 ロックNo.で使用していますが、、、ハードウェアの回路的なものなのか、ソフトウェアのシステム的なものなのか判りませんけれども、最早「仕様」だと諦めています😓
難しいですね~。🤔 Xperia1Vの動作が問題無いのであれば、買換の準備は進めておいてもう暫く様子を見るのはいかがでしょうか。🙄 G06も初期の問題は解決したと思いますが、G07の情報を待ってみるのも手だと思いますよ。😅 スターリンク接続の事を考えると、G06よりはG07の方が安定する可能性
私の考え方だと・・・ TORQUE5Gが手元に有って、メインがXperia1Vなのでしたら、G07を待ちます。 理由として Xperia1VからTORQUEG06だとスペック的に落ちるので、操作感がモッサリして後悔する可能性があります。 また、Xperia1Vがトラブルで使えなければ一時的にT
色々あると思いますが、永く続いてほしいですね😊
今日はイベント🤗
今日はイベント🤗 今日から波佐見陶器市会場でイベント参加してます😁 マルシェで雑貨出してます☺️ 会場のトイレは😳陶器で出来てます😱🙈
Android15へのアプデが再開してますがアプデはしない方がいいです。 アプデ後イライラが止まりません。 タスク処理能力が異常なほど低下してしまいます。 例に出すとゲームをタスクに残したままgamewith等の攻略アプリやXを1-2分開くだけで内部的にタスクキルされておりタスクから再開したにも関
ワイヤレス充電が復活しました。 最近、調子が悪かったワイヤレス充電がなんか、復活しました😓 4/17に「みんなに相談」ヘ投稿したのですが、何をやっても回復しませんでした。 https://torque.kyocera.co.jp/questions/cmtjen5nslp5apln 重なる内容で
2年から2年半周期で新機種が出ていますので、この秋か来年春にG07(仮称)が発売になるかも知れませんね。ただ京セラは法人向けの開発に軸足が移っていますので、発売時期は予測がつきません。 開発しているよ的なアナウンスは発売の半年前くらいにありそうですが、G06の買い控えが発生するので、それも何とも予測
なんか、復活しました😓 auの故障紛失サポートでも、故障と判断され、5/5に前回の交換が1年経ってリセットされるので、その日に交換申請する予定でした。 4/17に故障と判断されてからは、バッテリー充電器で充電したバッテリーと交換して、夜は充電ケーブルで充電(バッテリーケアモード)で生活していまし
咲きました~!
咲きました~! プランターの花が咲きました。かなり前にもらった時は小さかったんですが、毎年少しだけ花をつけてくれるので処分せずに移植したものです。 しかし、何の花なのかは忘れました。虫眼鏡フォト使ってみたくて試し撮りです。もっと、勉強しなきゃ。