ミュートした投稿です。
KDDI、スマホ+スターリンクで山岳救助 初動までの時間を大幅削減 https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/2018598.html auの新サービス「au Starlink Direct」と登山アプリサービスの「ヤマレコ」が連携した非常時の救助活動
TORQUEがあるやん。 【超タフネススマホ「Galaxy Xcover7 Pro」の日本投入をサムスンさん、無茶とは思いますが、ぜひ(スマホ沼)】テクノエッジよりhttps://www.techno-edge.net/article/2025/05/30/4396.html でかい電池パックが素
ウォーキングでドトール☕☁️💕🌿
ウォーキングでドトール☕☁️💕🌿 こんばんは😉🌠✨前回の投稿『カスタマイズ💕ジャーニー☕🥤🫠』にコメントしてくださった皆様、どうもありがとうございましたm(_ _)mなかにはお一人で、とてもたくさんのコメントを書いて下さったかたもみえました。どうもありがとうございました🥰画像は前回の投稿『カスタマイズ💕ジャーニー☕🥤』にリンクしてお
スターリンクはあるに越したことはないかと思いますが、現状必要性を感じず💦 スターリンクが使えないスマホはおろか、ガラホも料金が上がるそうで😵 TYPE-XXも使えないのに料金が上がる…
同感です。カラーもブルーで、気に入っています。 しかし、Android10で、少ないメモリーは、スマホとしては厳しいですね。 現在、G04は、Android15のG06とAQUOSのデザリングルーターとしての利用がメインです。 もし、またTORQUEが出るなら、宣伝文句のタフネスではなく、自信文句
初めてスマホにした時に失敗😣しました🐱 今は 安全のために 発信元確認する癖をつけたので😤 (ワタシに電話する人には待ってもらって申し訳ないケド) お仕事の電話かも?と思うと焦りますよね🤯
おおきにでず~本当は再起動でアップデートされてるはずだったのでずね~でもトーシローにはスマホのアップデートにメーカーからむやつとからまんやつの違いは良くわかりませんですた~ いずれにしろ自身の5Gは再起動でアップデートされなかったのでマンボウさんこれからもよろしくお願いしまず~
ワンテンダーさん おはようございまぁ~す☀️ そうなんですねっ‼️ イエローカラーを選んだのには、チャンとした理由があったんだぁっ👀 アウトドアで使う時は、見つけやすいのは大事なのでしょうね📳 スマホのカラーも性能の1つと考えてるのは、釣り道具と同じ考えかたかな。ルアーとかと一緒で🎣 そう
『追記』 他社のスマホの事例ですけど、Google Pixelでもバッテリーの異常消費が報告されています。 このGoogle Pixelでのバッテリーの異常消費がG06の方でも異常に速い現象の原因究明のヒントになるかも知れませんよ。 https://helentech.jp/news-67003
G06は前作の5Gの本体サイズが大き過ぎるという意見を取り入れて小型軽量化されました。 たぶん小型化した影響で裏蓋の構造に無理が生じてしまったのかも知れませんね。 前作の5Gは欠点の少ない名機だったから、比較するとG06の欠陥が目立ってしまうのでしょうね。 バッテリー消費が激しいのも、前作と比