ミュートした投稿です。
なるほど。もしそうなら、ちょっと厄介ですね。 とはいえ、公共の用に供している場所であるならば、市側としてもおそらく必要な工事として行っているはずなので、少なくともこれとは違う解決ができなかったのかと、なんとも悩ましく思います。🤔
とはいえ、普通は工事の一定期間前に事前通知をしているはずですし、公共の施設(公道)であるならなおさら勝手な工事ではない、と冷静になって考えればわかるはずだと思います。 永遠に工事するわけではないので、「海」さんの言われるような代替策を取れたらよかったのに、と感じますが、地主さんには通じない理屈だっ
市が勝手に(!)工事するのだから、市が何とかしろ、という理屈ですかね。
工事区間内にある農家が無人販売所を開設しています。道路を封鎖されると販売できないと市にクレームを入れ、この様に。無人販売所を移設するという発想はなかったのでしょうか?
またまた失礼します😅 CALSモードの写真についてですが、G06のカメラで撮影時の解像度が1280✕960になればよいのでしょうか? G06に本日やっと乗り換えて各アプリの設定をしていて、カメラアプリをイジっていると画像のようなに1280✕960の設定が出て来ました😳 G03 においてサクサク
あっ工事止まるヤツですね😅歴史的何かが、💡
工事止まるやつですね。 不発弾よりましかも。
この場所は海岸から近い畑の中です。 遺跡だったら工事が止まるかな?
わくわくしますね~ でも工事現場や解体現場からでてくるのは殆どがアレですよ
何か出て来た😱
何か出て来た😱 近くの工事現場から遺跡の様なものが出た見たい。少し離れた場所には明石ゾウが発掘されているので何か出ても不思議ではありませんが😅