ミュートした投稿です。
富士通だから銀行のATMのタッチパネルの技術を転用したのかな。 今では当たり前ですが画面を押さえるなんて驚きでした。指先から出る静電気を利用とかで反応。 タカ&ユージは大人気でしたね
高い金額でG06を購入したので、G07をパスして次の次(4年後)に機種変する予定です。 場合によっては三世代後に機種変するかも……
ですね、そもそも買った時に着いていたので、その状態で車検も受けてましたので、その後も乗って帰りました。
オアシスのCM覚えています。 そのタッチパネルの前の液晶のオアシスを使っていまして 高校生の時親指シフトを猛練習したのですYO ローマ字打ちより速いんです。 オレタチ タッチ と当時のCMウレッコですたねえ。
渋谷で5時と言えば菊池桃子さん! 林哲司氏とのトラブルはよくわかりませんが 声が雰囲気ありまして当時のアイドルとしてはトップの 人気でありました。 モモコうさぎの耳になりたい。
ちょ! そのマフラーの音!!!! 測定したら基準値内だったと
当時の撮影はガチ 石原慎太郎氏のチカラで道路を閉鎖できたとかなんとか? 迫力がありますよねえ。
KATANAやNinjaは憧れですねえ
かっこいいですねえ。ブレーキキャリパーはブレンボ。
ランク7到達おめでとうございます。 ランク10以上も今後あるかもしれませんYO