ミュートした投稿です。
勝軍山へ
勝軍山へ 時間が有ったので、勝軍山(339m)へ寄ってきました。大仙市にある山で、度々ふもとで仕事をさせてもらってますが、一度も見た事なかったもんで。 低い山なんですが、結構奥にある山です。ほとんど利用されてない道路を終点まで行き、徒歩になりますが、良く熊が出るんで辺りに注意しながら登ってきました。 ほとん
何時になれば。。。🥵
何時になれば。。。🥵 何時になれば季節が進むんでしょうね。🥵😨🥵このまま師走まで変わらなかったりはしないでね。😫😣😫
八塩山 登山
八塩山 登山 気温が高くなる前に、由利本荘市の八塩山(713m)に登ってきました。比較的整備された登山道でしたが、殆どが木杭で階段状になっており、斜面が急でコースとしてはきつい山でした。 本来のコース2か所が、過去の土砂崩れで通行止めとなっており、3か所目の登山道を選択した次第です。 神社は古くてなのか?災害な
正に瞬間・瞬きの間に数メートル移動【瞬間の美】
正に瞬間・瞬きの間に数メートル移動【瞬間の美】 瞬間移動にも大型の鳥ならではの迫力があります。心眼TORQUE
なんとなく秋の空
なんとなく秋の空 今日は久しぶりにファントム爺さんに会いに行ってきました。連休終盤ですが、三沢大空ひろばには多くの観光客が訪れていました。気温は30℃でしたが、写真だけ見てると、雲なんかそんな感じしませんね…。帰り道の空です。お盆が終わると、少しずつ秋の気配が…。着陸アプローチ中の羽田便です。前は機首が見切れてたので
タフなTORQUEだけど、絶対傷付けたくないから、ガラス製の保護シール貼って、バンカーリング付シリコンケース被せて、絶対落とさない様に使ってます!!裏面カバーも3色ローテーションで回してるのでもうすぐまる2年ですがまだピカピカだぜ〜!
落としても暫く放置 (心の)傷は自然に治ります(?) 水中落下でも暫く放置 使えるけどスピーカーからハウリング音での自然回復 力の有る携帯電話です〜 他のスマホ、使えません
延べマッハGo日目の散歩終了~
延べマッハGo日目の散歩終了~ 高田から北東~今日はこれ~カップうどん汁茶漬け~食う前にご飯入れたらオケ~スプーン忘れた~
TORQUE suits Tough Guys!
究極の急降下【瞬間の美】
究極の急降下【瞬間の美】 とてつもない形に変貌する驚き!見たことありますか?瞬間を止めて初めてわかる美の形!極限まで風力抵抗を避けるため、変幻自在に翼をコントロールする能力の驚き。瞬間の中には見ることができない、翼の形がよく確認出来ます。素晴らしい野鳥たち!【瞬間の美】心眼TORQUE