ミュートした投稿です。
APTIさん こんばんはぁ~🌃 締めすぎた自分が悪いので、のところを読んだら、ヘナヘナって力が抜けちゃったですね😥 TORQUE=タフなスマホ、というイメージが…😭 私も注意します…🥲
大変でしたね~。スマホ御無事で何よりです。私も、電池を交換する際に(一個目の電池寿命かも?、夕方バッテリーセーバー働くこともあり、予備電池2個ローテションする事も有ります)裏蓋、開け閉めしてたらいつもよりネジが右に回り、いつもなら時計の1時半位の位置だったのが3時に近い位置まで回ります。回す気なら
GoogleMap活用しようぜ
GoogleMap活用しようぜ 通りすがりの50代ぐらいと思しきお姉さまに地図“画像”を見せられ道を聞かれたのでサクッとGoogleMapで調べて駅の向こう側のようですねとお答えするなど😇まだお若いんだしGoogleMap活用しようぜと思うけど旦那の職場に1年ほど前に入ったうちと同年代ぐらいの人もリマインダー機能とか使えなくてスケ
事件自体はSNSが悪い訳ではなく利用者に問題があった感じですよね😵 ちゃんと個人認証しててもダメなもんはダメだからきちんとネット利用のためのリテラシーは今や学校で教えるべき案件ですね😇 自分がイケオジ目指すのはいいことだと思いますがたまに自分をイケオジイケオバだと思い込んで若い子にうざ絡みする人に
ミステリーランチ ウイングマン マルチポケット
ミステリーランチ ウイングマン マルチポケット 登山中水分補給でペットボトルを使用していますが量が少なく1㍑用のボトルが欲しくそれが収まる物として探していたら良い物が在りスマホや財布小物を入れるバックも一体化して便利ですので購入しました😆
山や海によく似合うスマホです😀✨💪📳
少し手間ですが私は写真をコピーする場合はGoogleフォトにアップロードしてPCからGoogleフォトを立ち上げてからダウンロードして保存するか、PCとスマホをUSBケーブルで接続して一気にデーター転送で保存してます。枚数が少ないならGoogleフォトで、結構数量が有るならUSBケーブルで、後は初め
質問の内容が理解出来ないのですが? 初めの3行を見ると、TORQUEで撮影した画像を、パソコンへ転送したいのかと解釈出来ます。 この場合は皆さんがコメントされている方法で解決出来ますし、別の方法も存在します。 後半の「ネット検索してもTORQUEに同じ画面が表示されないので参考になりません。」
そもそも本体をハードに使うから壊れる(❓️)ので、本体はカバンの中やポケット内で、Bluetooth等でスマホみたいな形の操作パネル的な存在が良いと思います😀✨🍺👍
今なら、パソコンとかスマホがありますが。風評被害とかかなりひどい状態だったらしいので。情報が溢れてるのもなんですが、情報が無いのも怖いですね。