ミュートした投稿です。
頑張れ日本 F1鈴鹿で応援📣してた時からホンダ凄いと思ってました〜
今回のトヨタ陣営からするとシーズンで使える空力パーツの変更は 決まっているわけですが、ルマンになったとたんにストレートスピードが 速くなったフェラーリはとにかく怪しいんです。 公式LIVEの情報でも見ていましたがフェラーリのトップスピードは異常! 1台だけでなく3台全部新型パーツを導入し優勝車はお咎
私はいつ行ったか、思い出せないなぁ〜(@_@;) ミスドって、ホット珈琲のお代わり何回も無料でできるから、長居しちゃうんですよね…😅 特に久しぶりに会う女子の友達なんかと行くと、おしゃべりで何時間も居たりする🤔 すると…ドーナツ🍩も、何個も何個も食べちゃうから…💦 ポッチャリ体型から、肥満に
築山刈って~熊手はまた明日~
築山刈って~熊手はまた明日~ キジバト今日も~ もはや三校舎も体育館も無く~ 今日は乗用はお休みで人海戦術~延べ497日目の散歩~残りは後で~キープ~遊歩道の~誰もとらないもんで~昨日のふき~ソース焼そば~
ロケットは実績主義だと聞いています。ガンガン打ち上げて失敗して、実用化を目指して欲しいものです。 💰️💴幾らあっても足りません😭
HONDAはいまこそASIMOを復活させて欲しいです🤖 ス○ースXみたいに失敗込みで大量製造→大量打ち上げ(実験含む)と景気よくやって欲しいところですが、日本国内だと厳しいのでしょうねぇ🤔🤔🤔🚀
この次のTORQUE07に期待しましょう🥲↓ https://torque.kyocera.co.jp/announcements/jmd3ivsrcygtkeue
ホント、内蓋の復活を期待します
有難うございます😅🍀 ホント!本体側でなくて良かったです😂 でも、コスト面で難しいかも知れないですが、電池とカードのコンパートメントにはやはり水密用の蓋が欲しいですねぇ🤔
すげーぞ!ホンダ!次は宇宙なんね。 嬉しくて、ちょっとウルって😭きました。 【再使用型ロケット実験機の離着陸実験に成功】HONDA公式サイトより https://global.honda/jp/topics/2025/c_2025-06-17c.html