ミュートした投稿です。
私のTORQUE 5Gも同じです。ケーブルを高いUSB3.1のものに買い換えて試してみても、少しだけMAPの表示が長くなるだけで、走る前に使えなくなるので、全く使い物になりません。 TORQUE自体は気に入ってますが、そろそろ卒業ですね。
赤は外せないとはいえ 宣伝のカラーがTORQUE5Gに続いてまた赤だったのが少し残念でしたね カラーバリエーションの未来はありえるのでしょうか
深雪の白菊
深雪の白菊 白い開花が深まっていきます
紅菊の雪崩咲き
紅菊の雪崩咲き 流れるように赤い開花が繋がれていきます
白菊の立羽
白菊の立羽 菊の蜜を求めて晩秋の空を飛びます
TORQUE5Gから剥がした正面スクリーン+保護フィルムです 正面スクリーンは画面とほぼ同じサイズなので 下手に剥がすと土台のガラスパネルごとひっかけてしまい 破損します
https://newscast.jp/news/0651721/amp 定番メーカーであるラスタバナナのTORQUE G06保護フィルムが発売されましたが とりあえず絵が変ですね TORQUE5Gの保護フィルムも見にいきましたら こちらはもう販売終了とか早すぎでした
ありがとうございます。 修理に出して直るのか、今でも不安な気持ちで一杯です…。 ハードフィルムというのがあるのですね。次はそれを探して貼ろうと思います! TORQUE 5Gが発売されてすぐにガラスフィルムばかりが目に付いたので、そんなものかとデメリット等も調べずに安易に貼ってしまいました…。
やってしまいました…。TORQUEをお使いの方は気を付けてください。ガラスフィルム。TORQUE 5Gを断続してサブ機(WiFi運用)として使うために、カバーとフィルムを今日交換しようとしたら、まぁ、剥がれない剥がれない。 TORQUEって、画面周りに段差があって、カードやテープでは容易に剥がせな
日本一遅い日の入り
日本一遅い日の入り 石垣島18時30日本最南西端の島嶼。東京より約1時間日の出、日の入りは遅い。 最西端 与那国島はさらに15分ほど遅いのです。