ミュートした投稿です。
私は、Sensorsなるアプリを使って内部をのぞいています。 ちなみに、バッテリーせんさーを表示させるとてんぷ画像のように時系列で表示されます。
いろんなことが起きるG06ですが、 とりあえず,本体のバッテリー表示以外で、 バッテリーの状態を観察したかったんですよ。 そうか、アプリの評判とか気にしてなかったなー。 G06はバッテリーの取り外し、取り替え自由なんで、 いざとなったらバッテリーを購入できるし。。。 こんなことしている間に ひょっと
「設定」のバッテリー表示だと、低速充電~急速充電まで、いずれの場合もG06は充電していると言ってますね。なのでG06では給電圧を感知しているものと判断できそうです。 普通充電、急速充電と表示されている場合であれば、確実に満充電までいきます。 ただ低速充電のまま放置すると、充電%の数値が減っていくこと
充電電流が約2A程逆流してるかのような表示ですが、アプリ自体がどうやって計測してるかで表示は大きく違いが出てと思いますよ。 実際に計測器を使って測定してるのでなく、S/Wが数値を判断しているので信頼性に疑問が残ります。 (アプリがサンプリングしている基準がどのタイミングの値を基準点にしたかで+−は
三枚目のスクショは、普通充電の際のものです。この電源アプリ、充電中と放電中の切り替えが出来るのですが、スクショは表示の通り、充電中の環境を表示しています。充電中も放電中をタップできますがその際の表示は、スクショのような詳細な表示を示しません。充電ケーブルを外し、放電中をタップすると、充電中のスクショ
PD対応の充電器からA→Cのケーブルで充電しているが充電されず、むしろ端末のバッテリーが消耗するということでしょうか。 3枚目の画像が充電されている状態とのことですが、供給が4V1Aですから急速充電ではないですね。 充電器のメーカーと型式を公開できませんか?またケーブルもPD対応ではないのでしょうか
バッテリーもですけど 僕的な推し機能はボタンですね〜
TORQUEでなくモバイルバッテリーが充電中に熱くなってもイイじゃない。
バッテリー
MagSafe対応のモバイルバッテリーを使っているのですが充電中に本体の温度が爆上がりするのですが不具合でしょうか?仕様でしょうか?
バッテリー MagSafe対応のモバイルバッテリーを使っているのですが充電中に本体の温度が爆上がりするのですが不具合でしょうか?仕様でしょうか?
■お名前の由来は? ------------------------- >誕プレもらったときに、ソーラー充電付きモバイルバッテリーをもらった関係で 太陽光パネルと名付けました ■何のプロフィール写真? ------------------------- >こち亀の両さんのマンホールの写真です ■初