ミュートした投稿です。
マルチホルダーがニコン
ですねニコン一択です(^_^)/ 今は金がないのでフジノンの双眼鏡を持っていますが、まあ値段の割には悪くないけど…(^_^; 母が気まぐれでニコンのモナークを買ってるのですが、たまに帰省した時に無造作に押し入れに放り込んで保管していたりするのを見ると、目の前に正座させて30分くらい説教したい気分に
実はわたしもニコンの双眼鏡を使っていました。 というかニコンでないとだめです。
ちなみにセンサーをシフトさせることによる「ボディ内手ブレ補正」を初めて実装したのはミノルタのα7でした。 あれはデジカメの歴史の中でもエポックメイクな事件でしたねぇ。 レンズ内手ブレ補正をラインアップしてるキヤノンやニコンの立場はどうなる!って思いましたもん。 キヤノンやニコンは「レンズ内手ブレ補
ニコンもキヤノンも、フィルムカメラ時代にトップだった実績が足を引っ張って、デジタル一眼では平凡なモノしか出せてないです。 ま、フルサイズだと画質が良いのは当然なのですが、レフ機とたいして変わらない大きさと重さになっちゃってますから。 なのでユーザー層はフィルム時代のレンズを持っているユーザーがメイン