ミュートした投稿です。
本日、microSDカードを購入し本体に差込みましたがカメラ設定アプリ詳細に移り、SDカード切り替えの項目が読み込まない現象が発生したために、どう切り替えるのかをWebで製造元、キャリア会社とも調べましたが全くWeb取説にもなく少し困り直接キャリア会社に行き、説明したところ… 最近のスマートフォン
G06のカメラ検証
G06のカメラ検証 さて、買ったばかりのG06のカメラをいろいろ検証してみました。 まず上がオートで撮った画像です。氷見の海岸から見た富山湾越しの立山連峰です。さて、同じ構図で何枚か撮ってみます。 プロフォトモードにして、ホワイトバランスを[太陽光]にしたのが上の写真です。つか、普通ならこの条件下だ
auコレクションのフイルムを貼っていたら、カメラが起動しなくなりました。 サービスと話してカメラ機能の再起動やsdの取り外しもしましたが、起動せず、フイルムを剥がすことによってカメラが起動するようになりました。 立ち上げ時の顔認証は動いていたので、ズレとかの影響ではないと思うのですが…
昨日G03から移行。 前使ってた03のSDデータをSandisk1TのSDにコピーし入れたところ、 最初はアクセスできたのですが、カメラの保存先をSDにしたら エラーが出てSDを認識しなくなりました。 (その後はカメラアプリもエラー表示で起動せず閉じてしまうようになりました) そのSDをチェックしよ
ご返事有難うございます。Mendoqusaiさんの電子観望は「PCモニター」を使った観察ではないかと思われます。私も、今年4月から漸くCeres-Cを手に入れ、同様の電子観望ができるようになりました。天体望遠鏡の方は何にするか迷いましたが、多くの皆さんと同じようにNEWTONYを考えましたが、Ce
G06で撮影した画像を初投稿(^_^)/
G06で撮影した画像を初投稿(^_^)/ 初期設定も終わったし、バイクでちょっと走りに出ました。そしてG06で撮った写真を初投稿です(^_^)/ こうしてみると、5Gより広角がワイドになった気がする。けっこうワイド感があっていいなと。 でも、プロフォトでコントラストを上げると、単に暗い画像になってしまうのはどういうこと?
G03からの機種変更、ようやく慣れてきました。 電源ボタンがフラットになった為、ダイレクトボタン側と勘違いして向きを逆にしがちです。 少しもったいないかもしれませが、ダイレクトボタン1回押しにホームを割り当てることでどっち向けに持っても起動出来るようにしました。 カメラボタン含め3ヶ所✕3つも割り当
G04カメラの性能というより個性みたいなものは 非常に気になるところではあります
ミノウラの同じカメラマウントを使っています。 固定ローラーもミノウラです。 ミノウラはデザインはおしゃれではないですけど、品質はしっかりしていて 自転車乗りでは定番中の定番です。
んー、今となってはスーパーワイドがあったし、G04のカメラが歴代Torqueで一番かも。